• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アジア地域での多剤および超多剤耐性結核の伝播動態調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24406021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 定彦  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 教授 (90206540)

研究分担者 中島 千絵  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 特任助教 (60435964)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード多剤耐性結核 / 超多剤耐性結核 / 遺伝子型別
研究成果の概要

多剤、並びに超多剤耐性結核の調査が不十分と考えられるネパール、バングラデシュ、ミャンマー、タイおよびフィリピンにおいて結核あるいは結核様症状を呈したヒトより総計2,208株の抗酸菌を分離して当該国において菌株バンクとして保存した。さらに、これらの菌株からDNAを抽出して、当該国、並びに日本においてDNAバンクとして保存した。
日本に輸入したDNAを対象として遺伝子型を決定するとともに薬剤耐性関連遺伝子変異の解析を実施した結果、ネパールおよびタイにおいては、多剤、並びに超多剤耐性結核の多くがBeijing型結核菌により引き起こされ、急速な伝播動態を示している事が明らかとなった。

自由記述の分野

細菌学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi