• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

動的環境において地理情報システムに現れる最適化問題に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報学基礎
研究機関中央大学

研究代表者

今井 桂子  中央大学, 理工学部, 教授 (70203289)

連携研究者 今井 浩  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (80183010)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード最適化問題 / 地理情報システム / ラベル配置問題 / 自動描画問題
研究成果の概要

地理情報システム(GIS)に現れる最適化問題において,動的環境を扱う場面が増えてきている.そこで,本研究では,動的環境において実際に現れる最適化問題に対する実用的な解法を開発することを目的に研究を行ってきた.現実のGISにおいて現れる最適化問題として,デジタル地図生成の場面で大きな問題となっているラベル配置問題(特に,回転する地図におけるラベルサイズ最大化問題や密集している点が動く場合の重なりを少なくするラベル配置問題),ネットワーク構造を図示する自動描画問題(略地図生成や東京の地下鉄路線図の自動描画)を主な研究対象として効率的な解法を提案し,研究会や国際会議,学術論文誌で成果を公表した.

自由記述の分野

アルゴリズム理論

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi