• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

GPUクラスタ環境での固気液多相流体計算の高速化および分散可視化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関山梨大学

研究代表者

安藤 英俊  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (50221742)

研究分担者 鳥山 孝司  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (50313789)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード高性能計算 / 可視化 / 流体シミュレーション / GPU
研究成果の概要

GPUクラスタ環境において固気液多相流体シミュレーションを高速かつ安定的に計算する手法を開発した.さらに計算と並行して動的に負荷分散しながら高速にレイトレーシングにより可視化する手法も実現した.さらに流体シミュレーションに伝熱現象を組み込むことにより,多相熱流体シミュレーションも実現可能とした.小規模GPUクラスタ環境においても大規模数値計算を可能とするために,ノード内のCPUメモリ上にデータを保持しつつ必要に応じてGPU側とデータ通信を行いながら計算を進める手法を開発した.データ転送時間はGPUの計算実行中に行われるために,通信による遅延はほぼ隠蔽可能となった.

自由記述の分野

GPUコンピューティング

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi