• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

スマートシティにおけるサービス競合問題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500079
研究種目

基盤研究(C)

研究機関神戸大学

研究代表者

中村 匡秀  神戸大学, その他の研究科, 准教授 (30324859)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードサービス競合 / スマートシティ / スマートセンサー情報システム / アルゴリズム / 省エネルギー
研究概要

スマートシティは,地域やコミュニティにおける様々な社会インフラをICT技術によって統合することで,効率的で付加価値の高い都市を実現しようとする構想である.将来的にスマートシティ上に多くのサービスが展開されると,複数のサービスが互いに衝突・干渉し,意図しない不具合が発生するおそれがある.この問題は一般にサービス競合と呼ばれ,サービスの品質や安全性を低下させる要因として知られている.
本研究では,スマートシティにおけるサービス競合問題を形式的に捉え,サービス競合を検出・解消する体系的な枠組みを提案することを目的としている.具体的には3年の研究期間内に次の5つを達成することを目指す:(1) スマートシティおよびサービスのモデル化手法の検討,(2)スマートシティにおけるサービス競合問題の定式化,(3)サービス競合検出手法の開発,(4)サービス競合解消方式の開発,(5) サービス競合管理システムの開発と評価.
平成24年度は,上記(1)~(5)のうち,(1)および(2)に取り組み,様々なスマートシティ基盤やスマートシティサービスの研究・調査を行った.その結果,まずスマートシティの構成単位であるスマートハウスにおいて,センサによって駆動されるサービス同士が連鎖してサービス競合が発生する問題「サービス連鎖」を発見し,その現象のモデル化,検出手法を開発した.また,スマートシティ・ハウス内の様々なサービス同士が,環境への影響を通して競合する「環境競合」について,そのモデル化,定式化,検出手法を開発した.これらの成果は,2本のジャーナル論文にまとめて発表した.
これらに加えて,スマートシティにおけるサービスで用いるデータを蓄積・活用するプラットフォームの設計や,電力消費や人の活動のログを可視化する手法など,本研究を契機として,スマートシティサービスに関する様々な研究を実施することができた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

計画当初は,(1) スマートシティおよびサービスのモデル化手法の検討,および,(2)スマートシティにおけるサービス競合問題の定式化の2項目の達成を目指して研究を行った.これらについては,手法の開発,評価,ジャーナル論文としての成果発表を含めて,当初の計画通り進めることが出来た.
これらに加えて本年度は,スマートシティやスマートハウスに関する基盤やサービスに関する様々な派生的な成果を得ることが出来た.具体的には,以下のものが含まれる:(a) サービス競合を考慮したサービス開発のためのエンドユーザ支援,(b) スマートシティサービスのための大規模データ蓄積・活用基盤,(c) スマートシティサービスを実装するためのAPI設計,(d) ソフトウェアサービスフレームワークにおけるサービス競合の理解支援.
したがって,当初の計画以上に進展していると考えている.

今後の研究の推進方策

(1) スマートシティにおけるサービス競合検出手法の開発
スマートシティにおけるサービス競合を自動的に検出する手法を開発する.まず,あるスマートシティサービス(Sとする)がそれ単体で満たすべき性質Prop(S)を提案モデル上で厳密に記述する.Prop(S)はモデル内の人の期待や満足度,環境に対する要件を用いた条件で記述される.Prop(S)の記述に当たっては,JML(Java Modeling Language)やECAルール(Event Condition Action)等を用いることを検討している.サービス競合は,単体では正常動作するサービスを複数組み合わせたときに発生する不具合である.したがって二つのサービスS1, S2の間のサービス競合を次のように定式化する:「S1がProp(S1)を満たし,かつ,S2がProp(S2)を満たす.このとき,両者を組み合わせたサービスモデルS1+S2が,Prop(S1)∧Prop(S2)を満たさなくなる」.
(2) スマートシティにおけるサービス競合解消方式の開発
検出したサービス競合を解決するための競合解消方式を考案する.スマートシティにおいては,多くの人が各々の意図を持って様々なサービスを利用する.したがって,利用者の要求や利便性と,環境への影響とを最大限に考慮にいれ,柔軟な競合解消を行うことが鍵となる.比較的単純なサービス競合解消法としては,次のようなものが挙げられる:(ア)優先順位による解消:サービス間に優先順位をつけ,競合が発生した場合優先順位の高いサービスを優先する.ただし,任意のサービス間に妥当な順位をつけられる保証がない.(イ)利用者間のネゴシエーションによる解消:利用者間で折衝を行い,片方の利用者が互いに一部のサービス機能を妥協することで,競合の解消をはかる.

次年度の研究費の使用計画

該当無し

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Considering Impacts and Requirements for Better Understanding of Environment Interactions in Home Network Services2013

    • 著者名/発表者名
      Masahide Nakamura, Kosuke Ikegami, and Shinsuke Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of Computer Networks

      巻: vol.57, no.12 ページ: pp.2442-2453

    • DOI

      10.1016/j.comnet.2013.02.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supporting End-User Development of Context-Aware Services in Home Network System2013

    • 著者名/発表者名
      Masahide Nakamura, Shuhei Matsuo, and Shinsuke Matsumoto
    • 雑誌名

      Studies in Computational Intelligence

      巻: Vol. 443 ページ: 159-170

    • DOI

      10.1007/978-3-642-32172-6_13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detecting Service Chains and Feature Interactions in Sensor-Driven Home Network Services2012

    • 著者名/発表者名
      Takuya Inada, Hiroshi Igaki, Kosuke Ikegami, Shinsuke Matsumoto, Masahide Nakamura, and Shinji Kusumoto
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: vol.12, no.7 ページ: 8447-8464

    • DOI

      10.3390/s120708447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異種ライフログ統合のための標準データモデルとマッシュアップAPI2012

    • 著者名/発表者名
      まつ本 真佑, 下條 彰, 鎌田 早織, 中村 匡秀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: vol.J95-D, no.4 ページ: 758-768

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家庭における省エネ促進のための電力消費振り返りサービスの実装と評価2012

    • 著者名/発表者名
      井垣 宏, 瀬戸 英晴, 福田将之, まつ本真佑, 中村匡秀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: vol.J95-D, no.4 ページ: 778-789

    • 査読あり
  • [学会発表] Toward Comprehension of Side Effects in Framework Applications as Feature Interactions2012

    • 著者名/発表者名
      Izuru Kume, Masahide Nakamura, and Etsuya Shibayama
    • 学会等名
      Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC2012)
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      20121204-20121207
  • [学会発表] Design and Implementation of Service Api for Large-Scale House Log in Smart City Cloud2012

    • 著者名/発表者名
      Kohei Takahashi, Shintaro Yamamoto, Akihiro Okushi, Shinsuke Matsumoto, and Masahide Nakamura
    • 学会等名
      International Workshop on Cloud Computing for Internet of Things (IoTCloud2012)
    • 発表場所
      台北 (台湾)
    • 年月日
      20121203-20121206
  • [学会発表] Using Cloud Technologies for Large-Scale House Data in Smart City2012

    • 著者名/発表者名
      Shintaro YAMAMOTO, Shinsuke MATSUMOTO, and Masahide NAKAMURA
    • 学会等名
      International Conference on Cloud Computing Technology and Science (CloudCom2012)
    • 発表場所
      台北 (台湾)
    • 年月日
      20121203-20121206
  • [学会発表] Mashmap: Application Framework for Map-Based Visualization of Lifelog with Location2012

    • 著者名/発表者名
      Kohei Takahashi, Akira Shimojo, Shinsuke Matsumoto, and Masahide Nakamura
    • 学会等名
      Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT2012)
    • 発表場所
      サンチアゴ (チリ)
    • 年月日
      20121105-20121109
  • [学会発表] Sma-Sho: Implementation and Evaluation of a Shopping Support Service Using Receipt Log2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Okushi, Seiki Tokunaga, Shinsuke Matsumoto, and Masahide Nakamura
    • 学会等名
      Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT2012)
    • 発表場所
      サンチアゴ (チリ)
    • 年月日
      20121105-20121109
  • [学会発表] Scallop4sc: Data Platform for Storing and Processing Large-Scale House Log in Smart City2012

    • 著者名/発表者名
      Shintaro YAMAMOTO, Hideharu SETO, Shinsuke MATSUMOTO, and Masahide Nakamura
    • 学会等名
      sia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT2012)
    • 発表場所
      サンチアゴ (チリ)
    • 年月日
      20121105-20121109
  • [学会発表] Implementing Personal Home Controllers on Smartphones for Service-Oriented Home Network2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tokuda, Shinsuke Matsumoto, and Masahide Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Wireless and Mobile Computing, Networking and Communications (Wimob 2012)
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      20121008-20121010
  • [備考] CS27 業績リスト

    • URL

      http://www27.cs.kobe-u.ac.jp/achieve/pman.cgi?MODE=list

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi