• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

全光網における省電力化トラヒックエンジニアリング技術の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関岡山大学

研究代表者

福島 行信  岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (00432625)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード省電力 / 光トレイル網 / トラヒックエンジニアリング / 経路・波長割当方式 / メディアアクセス制御方式
研究成果の概要

本研究では,インターネットの基幹網である全光網を対象として,空間的トラヒック集約および時間的トラヒック集約によりネットワーク機器の消費電力を低減するような省電力化トラヒックエンジニアリング技術の確立を試みる.計算機シミュレーションによる評価の結果,(1)空間的トラヒック集約を利用する経路・波長割当方式は従来方式と比較して最大で9%程度消費電力を低減できること,および,(2)時間的トラヒック集約を利用するメディアアクセス制御方式はネットワークの利用率が0.9の場合と比較して0.1の場合には消費電力を最大で60%程度低減できることを明らかにした.

自由記述の分野

情報ネットワーク

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi