• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

複数の安全性レベルを提供する通信のための複数経路統合

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関佐賀大学 (2013-2014)
九州大学 (2012)

研究代表者

堀 良彰  佐賀大学, 全学教育機構, 教授 (90264126)

研究分担者 櫻井 幸一  九州大学, 大学院システム情報科学研究院, 教授 (60264066)
西出 隆志  筑波大学, システム情報工学研究系, 准教授 (70570985)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードセキュア・ネットワーク / 高信頼性ネットワーク / 暗号・認証等 / 情報通信工学
研究成果の概要

Perfect Secure Message Transmission (PSMT) の一種であるHuman PSMT を例に、無線通信路によって構成された複数経路を用いた情報伝達方式の設計を行った。無線通信路における特性パラメタである廃棄率を変化させた場合に必要となる通信量について計算機シミュレーションを実施して評価を行った。攻撃者モデルとして能動的攻撃者および受動的攻撃者を仮定して、安全性を確保するために必要なトラヒック量について明らかにした。PSMT をSoftware Defined Network (SDN) 上に適用するための検討を行った。

自由記述の分野

情報工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi