• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

能動対応型通信による協調走行の最適化と評価に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関愛知県立大学

研究代表者

田 学軍  愛知県立大学, 情報科学部, 准教授 (70305514)

研究分担者 奥田 隆史  愛知県立大学, 情報科学研究科, 教授 (20204125)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードThroughput improving / Real time communication / ijmproved QoS / MAC protocol / higher fairness
研究成果の概要

本研究は交通効率を向上するために走行中の自動車は能動対応(ポジティブ)型通信に関してIEEE802.11の改善方式としてOBENプロトコルを提案してセンサーネットワークシステムに実装して評価するとともに、OPNETシミュレーションを行い、スループット、遅延、ノード数変動への適応性などの面から評価した結果、提案の有効性を確認できた。協調走行に欠かせない通信品質QoSの実現方法は重要で、QoSの提供とスループットの向上を両立させる方法OBQを提案し、シミュレーションの結果は協調走行の要求に満たすことが確認できた。

自由記述の分野

networking, Intelligent Transport Systems

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi