• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

P2PネットワークとDTNによる分散Twitterサービスの実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500089
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関大阪市立大学

研究代表者

安倍 広多  大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 教授 (40291603)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードP2Pネットワーク / マイクロブログ / 集約クエリ / 全文検索 / PubSub / Twitter
研究成果の概要

Pure P2Pネットワーク上にマイクロブログサービスを実現する方法を検討し,次のような要素技術を開発した:(1)Chord#をベースとした高速な構造化P2PネットワークSuzaku,(2)故障ノードを考慮した範囲検索アルゴリズム,(3)Suzaku上での集約クエリと全文検索,(4)検索頻度が高いノードを高速に検索するためのショートカットリンク生成手法,(5)Android上でのDTN機構,(6)WebRTCを用いたウェブブラウザ間P2Pネットワーク,等.
これらの一部はP2P基盤ソフトウェアPIAXの一部として実装を公開した.またPIAX上で実際に動作するマイクロブログサービスを試作した.

自由記述の分野

分散ネットワーク

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi