• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

マルチタッチスクリーン上での光ファイバセンサを用いたオブジェクト形状認識

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関山梨大学

研究代表者

郷 健太郎  山梨大学, 総合研究部, 教授 (50282009)

研究分担者 森澤 正之  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (30220049)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード形状認識 / 光ファイバ / タッチスクリーン / テーブルトップ
研究成果の概要

本研究では,テーブルトップ型タッチスクリーン上に配置した物体の形状変化を検出する手法を構築する.物体に光ファイバセンサを組み入れることによって,赤外線とカメラによって実現されるマルチタッチスクリーン上で,テーブル側に機能的変更を加えることなく,物体の位置と形状変化を検出する.さらに同技術を拡張して,通常は検出不可能な,スクリーン上に置かれた物体の上でのタッチの有無を検出する.本研究では,これらの実現に必要な光ファイバセンサの機構と,複数のセンサの情報をテーブルを介してカメラに伝達するための仕組みを開発する.これらの技術によって,タッチスクリーンでの柔軟で新しいインタラクションを実現する.

自由記述の分野

ヒューマンインタフェース

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi