• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

遍在的ディスプレイ環境構築のための視覚特性の理解とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500149
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大塚 作一  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (90452929)

研究分担者 木原 健  鹿児島大学, 大学院理工学研究科, 助教 (30379044)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード視覚 / ディスプレイ / 運動視 / 立体視 / 色覚補助 / 色知覚 / ユニバーサルデザイン / 感性
研究成果の概要

近年、様々な環境でディスプレイが使用されるようになり、新しい視点で視覚特性について研究する必要が生じている。立体表示環境、カラー・ユニバーサル・デザイン表示環境、高精細表示環境において心理実験を行った。その結果、 (1) 立体表示環境では正しい奥行知覚が出来ない人の割合が予想以上に多く、30%程度存在することを明らかにした、(2) 携帯端末上で実時間動作する色覚補助アプリケーションを新規開発した(色相ブレンド法の提案)、(3) 天気予報図には領域分割の方法によってプロでも気づきにくい見易さの違いがあることを明らかにした、といった研究成果が得られた。

自由記述の分野

メディア情報学・データベース

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi