• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

主観視点体験型複合現実感技術の応用システム開発基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500159
研究機関立命館大学

研究代表者

大島 登志一  立命館大学, 映像学部, 教授 (40434708)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード事例システム開発 / デモ展示実験 / 対話操作デバイス開発
研究実績の概要

本研究では、複合現実感技術に関して特に、高い没入感と臨場感を特長とするビデオシースルー型頭部装着型表示装置(HMD)を用いた主観視点体験型の複合現実感応用システムに着目し、総合的な視点から複合現実感応用システムの実利用面での普及に資することを目的とした。当該装置構成を前提とした体験の特質を改めて分析し、その特徴を踏まえたコンテンツのデザイン・制作とシステム開発の知見を方法論として整理し、体系化を行うものであった。また、それと併せて、当該システム形態に適するユーザインタフェースの研究を進め、コンテンツ制作・開発のためのソフトウェア・ツールの開発も行うとした。
研究期間を通じてシステム開発の事例を重ね、知見を制作教育のカリキュラムの形で体系化を進めた。国内外でのデモ展示実験を実施し、コンテンツの実利用性向上の観点に基づいた評価・考察を行った。システムの技術的な改良を行うだけでなく、事例としてはエンタテインメントの枠組みに絞りつつコンテンツの特質に沿った運用・演出方法などの知見を蓄積した。
最終年度では、成果のまとめに取り組み、期間全体のほぼ半数の成果発表を実施した。2件の国際カンファレンスと6件の国内カンファレンスでの成果発表・デモ展示を実施した。本研究計画初年度にまたがる年度以降器も含めれば計4回の国際会議での展示実験を実施した。バーチャルリアリティに関する国際展示会・カンファレンスLaval VirtualのデモコンペティションReVolutionに3回、SIGGRAPH ASIAの体験型技術展示セッションEmerging Technologiesに1回採択されており、これらが一定の厳格な審査基準によることと、本件が学部生を主体とした実証的制作プロジェクトであることから、技術的にもコンテンツ的にも本取組みの制作・開発知見の体系化が寄与するところと判断できる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち謝辞記載あり 8件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] MR Coral Sea - フィジカルMRディスプレイによる多感覚的な複合現実型アクアリウム2015

    • 著者名/発表者名
      大島登志一,川口駿,田中友麻,田中千遥
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2015論文集

      巻: - ページ: 778, 782

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MR-Cyborg Soldiers 2: 観客・プレイヤ協調型複合現実感ゲーム2015

    • 著者名/発表者名
      堀田亮介,望月茂徳,大島登志一
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2015論文集

      巻: - ページ: 994, 998

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MR Coral Sea Evolved - A mixed reality aquarium with physical MR displays2015

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Ohshima, Shun Kawaguchi and Yuma Tanaka
    • 雑誌名

      VRIC '15: Proceedings of the 2015 Virtual Reality International Conference

      巻: - ページ: ID: Poster 33

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MR Coral Sea - フィジカルMR ディスプレイによる複合現実型アクアリウム2014

    • 著者名/発表者名
      田中友麻,田中千遥,大島登志一
    • 雑誌名

      エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2014論文集

      巻: - ページ: 22, 25

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MR-Cyborg Soldiers 2: 観客・プレイヤ協調型複合現実感ゲーム2014

    • 著者名/発表者名
      堀田亮介,望月茂徳,大島登志一
    • 雑誌名

      エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2014論文集

      巻: - ページ: 211, 213

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MR coral sea: mixed reality aquarium with physical MR displays2014

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Ohshima and Chiharu Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM SIGGRAPH ASIA 2014 Emerging Technologies

      巻: - ページ: Article No. 10

    • DOI

      10.1145/2669047.2669051

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MR Coral Sea - フィジカルMR ディスプレイによる複合現実型アクアリウム2014

    • 著者名/発表者名
      田中友麻,田中千遥,大島登志一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会大会論文集

      巻: 19 ページ: 256, 257

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 観客参加を重視した複合現実型エンタテインメントの研究2014

    • 著者名/発表者名
      堀田亮介,望月茂徳,大島登志一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会大会論文集

      巻: 19 ページ: 580, 581

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] MR Coral Sea Evolved - A mixed reality aquarium with physical MR displays2015

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Ohshima, Shun Kawaguchi and Yuma Tanaka
    • 学会等名
      VRIC 2015
    • 発表場所
      Laval, France
    • 年月日
      2015-04-09 – 2015-04-09
  • [学会発表] MR Coral Sea - フィジカルMRディスプレイによる多感覚的な複合現実型アクアリウム2015

    • 著者名/発表者名
      大島登志一,川口駿,田中友麻,田中千遥
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2015〔インタラクティブ発表〕
    • 発表場所
      東京都江東区日本科学未来館
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-07
  • [学会発表] MR-Cyborg Soldiers 2: 観客・プレイヤ協調型複合現実感ゲーム2015

    • 著者名/発表者名
      堀田亮介,望月茂徳,大島登志一
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2015〔インタラクティブ発表〕
    • 発表場所
      東京都江東区日本科学未来館
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-07
  • [学会発表] MR Coral Sea - A mixed reality aquarium with physical MR displays2014

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Ohshima and Chiharu Tanaka
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2014, Emerging Technologies
    • 発表場所
      Shenzen, China
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-06
  • [学会発表] MR Coral Sea - フィジカルMR ディスプレイによる複合現実型アクアリウム2014

    • 著者名/発表者名
      田中友麻,田中千遥,大島登志一
    • 学会等名
      第19回日本バーチャルリアリティ学会大会〔芸術展示〕
    • 発表場所
      名古屋市名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] 観客参加を重視した複合現実型エンタテインメントの研究2014

    • 著者名/発表者名
      堀田亮介,望月茂徳,大島登志一
    • 学会等名
      第19回日本バーチャルリアリティ学会大会〔芸術展示〕
    • 発表場所
      名古屋市名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] MR Coral Sea - フィジカルMR ディスプレイによる複合現実型アクアリウム2014

    • 著者名/発表者名
      田中友麻,田中千遥,大島登志一
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2014〔デモ発表〕
    • 発表場所
      東京都中野区明治大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-13
  • [学会発表] MR-Cyborg Soldiers 2: 観客・プレイヤ協調型複合現実感ゲーム2014

    • 著者名/発表者名
      堀田亮介,望月茂徳,大島登志一
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2014〔デモ発表〕
    • 発表場所
      東京都中野区明治大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-13

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi