• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

学習・教授プロセス指向の検索を可能にする学習指導案データベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24500169
研究種目

基盤研究(C)

研究機関広島大学

研究代表者

林 雄介  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70362019)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードオントロジー / 標準化技術 / 教育工学
研究概要

(24-1) 学習・教授プロセスモデルのデータスキーマ構築
WWW分野の標準化技術であるRDF(s),OWLを用いて学習・教授プロセスモデルを記述するためのデータスキーマを構築することを目指した.現在,OMNIBUSは法造オントロジーエディタ(以下,法造)上で構築されており,その独自形式でオントロジーの定義データは管理されている.これをセマンティックウェブの標準形式であるRDF(S)/OWLの形式に変換し,本研究課題で必要な範囲のOWLでの概念記述にチューニングした.
(24-2) 学習指導案検索における現場の教師のニーズに合わせた検索機能の設計
現場の教師がどのような観点から学習指導案を検索したいかについてのニーズを調査した上で,学習指導案の検索機能を設計した.本研究課題に協力してもらう都中社研の教師に意味的データモデルの元になる学習・教授シナリオモデルを提示し,インタビューを行うことでニーズを収集する.ここでは,都中社研の教師にSMARTIESで記述した学習・教授シナリオモデルを見せ,従来の学習指導案で書かれていることとの違いを認識してもらった上で現場のニーズとして何が求められるかを検討した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度で目標としたOWLとの対応やデータやニーズの収集を行うことができた

今後の研究の推進方策

本年度の成果をベースにデータ収集や調査を続け,データベースのプロトタイプを構築する.そのために教師から実際の学習指導案を広く集め,学習・教授プロセスに注目したメタデータとしてRDFで記述した学習・教授プロセスモデルを作成する.これは主に,本年度までの成果について,H26年度で実施する形成的評価のために必要な分量のモデル収集を目指す.さらに,これまでに開発してきたSMARTIESの改良を行い,現場の教師でも容易に利用してモデルを記述できるようにすること,作成したモデルと学習指導案をリンクできるようにすることの二つを目指す.

次年度の研究費の使用計画

データベース開発用のPCを購入すると共に教師用のアプリケーションの開発とテストを行うためにタブレット端末を購入する.加えて,資料収集や国内外における成果発表のために旅費を利用する.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] The Effect of Ontological Modeling of Lesson Design: A Case Study in a Community of Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., and Mizoguchi, R.
    • 学会等名
      20th International Conference on Computers in Education (ICCE2012)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20121126-20121201
  • [学会発表] Articulation of Scenario Construction of Lessons Based on Ontological Engineering2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., and Mizoguchi, R.
    • 学会等名
      Towards Theory and Practice of Teaching Analytics (TaPTA) Workshop at EC-TEL 2012
    • 発表場所
      Saarbrucken, Germany
    • 年月日
      20120918-20120918
  • [学会発表] 授業シナリオのモデル化による学習指導案の意味的検索の提案2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉 鉄平, 林 雄介
    • 学会等名
      教育システム情報学会第36回全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      20120822-20120824
  • [学会発表] 学習指導案の共有のための授業意図の対応付けと可視化2012

    • 著者名/発表者名
      高山 宏規, 林 雄介
    • 学会等名
      教育システム情報学会第36回全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      20120822-20120824
  • [学会発表] 授業設計における意図のモデル化の効果2012

    • 著者名/発表者名
      林 雄介,溝口 理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口県教育会館
    • 年月日
      20120612-20120615

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi