• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

学習・教授プロセス指向の検索を可能にする学習指導案データベースの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関広島大学

研究代表者

林 雄介  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70362019)

連携研究者 溝口 理一郎  北陸先端科学技術大学院大学, サービスサイエンス研究センター, 教授 (20116106)
笠井 俊信  岡山大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (80335570)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードオントロジー / モデル化 / 学習指導案 / 教授プロセス
研究成果の概要

本研究では教師が現場での授業実施の情報共有に用いている学習指導案を対象として,従来のような学習指導案に記述されている言葉での検索や内容などに関するキーワード検索では無く,授業の流れとその設計意図に基づく検索を可能にすることを目指した.
その成果として,実際に教師が用いている学習指導案をOMNIBUSオントロジーに基づいてモデル化し,授業の目標やサブ目標で検索するためのメタデータを作成すると共に,それを学習指導案から自動的に推定するためのシステムを構築した.

自由記述の分野

知能情報学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi