• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

社会的公正性に配慮したデータマイニング技術

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

神嶌 敏弘  独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 主任研究員 (50356820)

研究分担者 赤穂 昭太郎  独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 研究グループ長 (40356340)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードデータマイニング / 機械学習 / 統計 / 独立性 / 公正性
研究成果の概要

データマイニング技術の進展に伴い,採用・与信・保険などの生活上重要な決定にデータマイニング技術が利用されるようになってきている.このような決定において,社会的に決定要因として用いてはならない性別や人種などの情報に基づくことがないように,公正なデータマイニングを行う手法を開発するのが本研究の目標である.こうした配慮が必要な情報を直接的に利用しなくても,その間接的な影響を排除することまではできないというred-lining効果への対処や,統計的独立性に基づいた方法論が本研究の特色である.

自由記述の分野

データマイニング

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi