• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

移動物体の高品質画像撮影技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24500205
研究機関和歌山大学

研究代表者

呉 海元  和歌山大学, システム工学部, 教授 (70283695)

研究分担者 陳 謙  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (70263233)
瀧 寛和  和歌山大学, システム工学部, 教授 (10304180)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード動物体追跡 / 能動カメラ制御 / 高品質の画像撮影技術 / 事例ベース / ぶれ程度の推定 / ぶれ方向の推定
研究実績の概要

RGB-D画像から顔・髪の自動検出・追跡方法について、初期あるいは追跡失敗した時、ほぼ正面の顔を自動的に検出し、検出された顔・髪領域とその周辺の背景領域の色と距離を表現するクラスタ中心を自動的に選択・更新し、頭部・顔・髪の追跡を行える方法を提案し、システムを構築している。提案システムは人種、年齢、髪型、髪色と関係なく安定に追跡できている。国際会議やオープンキャンパス、オープンラボ、産学連携などの行事を行う際にデモも行った。この研究成果はシステム制御情報学会論文誌と国際ジャーナルJCC で発表した。
事例に基づいたぶれ程度とぶれ方向の推定について、汎用性の高い運動ぶれ推定方法を開発するため,ぶれ程度と方向が既知である画像データベースを構築し、複数のふれを表現する有効な特徴を更に検討した。勾配heavy-tailed分布の比、ガボールフィルタの出力データの分散ヒストグラムの最大値、平均値を3つ新しくぼけを表現できる特徴として追加定義した.SVM,線形判別分析およびk近傍法,nearest meanによる識別を行い,入力画像内のぼけ領域を推定した.識別結果の可視化を行った.この研究成果をSSII2015に発表予定である。
ケプストラム解析、パワーケプストラム解析に基づいて、負のピークを検出することによって、1枚の非線形な運動による劣化画像から,Point Spread Functionを推定する手法を提案している.この研究成果はCVIM、PRMU研究会でそれぞれ発表し、MIRU2015とICIP2015に投稿している。
その他、可変扇形分離度フィルタを用いた瞳追跡(JPCS)、Affinity Propagationを用いた動作認識(SSII, JPCS)、Kinectによる3次元フローの高速推定(SSII, JPCS)、Fast Bilateral Filter あるいはDoman transformを用いたデプス補間(PRMU2015)などの研究も行っている。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Kernel-Reliability-Based K-means (KRKM) Clustering Algorithm and Image Processing2014

    • 著者名/発表者名
      Hua, J. Qi, J. Han and H. Wu
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems

      巻: 97 ページ: 2423-2433

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluid Data Compression and ROI Detection Using Run Length Method2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, H. Wu, C. Bi, Q. Chen, H. Taki and K. Ono
    • 雑誌名

      Journal of Procedia Computer Science

      巻: 35 ページ: 1284-1291.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis and Identification of the EEG Signals from Visual Stimulation2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuda, Y. Lang and H. Wu
    • 雑誌名

      Journal of Procedia Computer Science

      巻: 32 ページ: 1292-1299.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New Digital Image Compression Framework Based on Compression Sensing and Sparse Representation2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Lang, J. Zou, H. Wu and Q. Chen
    • 雑誌名

      20th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision

      巻: 59 ページ: 302-307

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Study of Parallel Data Compression Using Proper Orthogonal Decomposition on the K Computer2014

    • 著者名/発表者名
      C Bi, K Ono, KL Ma, H Wu, T Imamura
    • 雑誌名

      Eurographics Symposium on Parallel Graphics and Visualization

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extrinsic camera parameters estimation from arbitrary co-planar circles,2014

    • 著者名/発表者名
      D. Chen, R. Sakamoto, Q. Chen and H. Wu
    • 雑誌名

      SIGGRAPH Asia

      巻: 28 ページ: 1-1

    • 査読あり
  • [学会発表] パワーケプストラム解析による単一劣化画像からのPSF推定2015

    • 著者名/発表者名
      嶋本裕太,松本輝,呉海元,阮翔
    • 学会等名
      信学技報, PRMU2014-164, pp.29-34
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-20
  • [学会発表] OCT画像からのステントの自動検出2015

    • 著者名/発表者名
      津田嶺雪,呉海元
    • 学会等名
      信学技報, PRMU2014-165, pp.35-40
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-20
  • [学会発表] 循環器OCT画像の角度基準領域分割2015

    • 著者名/発表者名
      粉川豊,呉海元
    • 学会等名
      信学技報, PRMU2014-172, pp.77-82
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-20
  • [学会発表] 色情報を用いた深度情報の高速補正法2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤恭輔,呉海元
    • 学会等名
      信学技報, PRMU2014-173, pp.83-88
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-20
  • [学会発表] 循環器OCT画像の解析と3次元再構築2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木一正,粉川豊,津田嶺雪,呉海元
    • 学会等名
      情報処理学会,第77回全国大会,IS-02, pp.2-355--2-356
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [学会発表] 色弁別度を特徴量とした個人識別2015

    • 著者名/発表者名
      李鵬,鈴木一正,呉海元,陳謙
    • 学会等名
      情報処理学会,第77回全国大会,IS-07, pp.2-365--2-366
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [学会発表] 交差反復処理による深度カメラと地面のなす角度の推定2015

    • 著者名/発表者名
      郎彦昆,呉海元,天野敏之,陳謙
    • 学会等名
      情報処理学会,第77回全国大会,3ZG-04, pp.2-521-2-522, 2015
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [学会発表] FREAKを用いた顔認証2014

    • 著者名/発表者名
      李鵬,郎彦昆,陳謙,呉海元
    • 学会等名
      第20回画像センシングシンポジウム, pp.IS3-08-1 -- IS3-08-8
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜アネックスホール
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [備考] INTRODUCTION TO THE RESEARCH OF HAIYUAN WU

    • URL

      http://www.wakayama-u.ac.jp/~wuhy/

  • [産業財産権] 画像解析方法、画像解析装置、および画像解析プログラム2014

    • 発明者名
      陳謙、呉海元
    • 権利者名
      陳謙、呉海元
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      国内・国際特願2014-045158
    • 出願年月日
      2014-09-07
    • 外国

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi