粘弾性のある材料を使い、舌の形状模型を制作した。外舌筋(オトガイ舌筋前部、オトガイ舌筋後部、茎突舌筋、舌骨舌筋、口蓋舌筋)、内舌筋(上縦舌筋、下縦舌筋、横舌筋、垂直舌筋)の形状模型を作成し、舌に近い色の顔料及び塗料により着色した。合成ゴム及びナイロン糸による擬似的な筋を埋め込み、主に母音調音における舌形状の変形を模擬できる模型、内舌筋を考慮にいれた舌の反りなどの運動を再現できる模型を制作した。 模型作成及び検証のため磁気式モーションキャプチャ及びMRI装置を利用し発話中の舌形状及び運動を計測した。 これらにより音声科学教育及び音声研究において、舌の働きの理解を深めるのに貢献することができた。
|