• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

スパース表現の並列演算を用いた多視点動画像の実時間符号化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500231
研究機関久留米工業高等専門学校

研究代表者

黒木 祥光  久留米工業高等専門学校, 制御情報工学科, 准教授 (60290847)

キーワード画像符号化 / スパース表現 / GPGPU
研究概要

平成25年度は動き補償予測の一つであるのLIC(Local Intensity Compensation)にスパース表現を適用する方法を発展させ,符号量―歪特性を制御する方法,動き補償予測誤差の符号化に用いられるDCT(Discrete Cosine Transform)の基底ベクトルをスパース表現に加える方法などについて検討した.また,多視点画像間における基礎行列を推定する方法として,誤対応点を徐々に削除する繰返し法を提案した.得られた成果は査読付の論文だけでも電子情報通信学会英文論文誌のレター1件,国際会議VCIP,ISTS,IWAITにてそれぞれ1件を発表している.
平成25年度は平成24年度と同様に理論的な面から各種成果を挙げており,GPU(Graphical Processing Unit)やCPUの複数コアを用いた並列化などについては発表していない.しかし,卒業研究にて既に通常のCPUを用いた方法に比べて数倍程度の高速化を確認している.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

並列処理に関する発表はまだ行っていないが既に実験段階で高速化を確認しており,計画と比べて少し遅れている程度と考えている.理論的な面からの成果は既に学会誌1件と国際会議7件に及んでおり,成果は順調に上がっていると思われる.

今後の研究の推進方策

本年度は申請書に記したとおり,並列処理と過去に理論的側面から得られた手法を統合する.並列処理による成果はGCCE2014に投稿すべく既に準備中であり,理論的な成果と統合した結果はAPSIPA ASC2014や論文誌などに投稿を計画している.

次年度の研究費の使用計画

国際会議の参加費など,為替で金額が変動するため多少の余裕を持たせたことが理由である.
僅かな金額であるため,使用計画に大幅な変更はない.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Motion Compensation using Sparse Representation Considering Rate-distortion Characteristics2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Isechi and Yoshimitsu Kuroki
    • 雑誌名

      International Workshop on Advanced Image Technology

      巻: - ページ: pp.398-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motion Vector Prediction for Local Intensity Compensation using Sparse Representation2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Isechi and Yoshimitsu Kuroki
    • 雑誌名

      International Symposium on Technology for Sustainability

      巻: - ページ: No.163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Estimation of the Fundamental Mateix Using Hybrid Statistics2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Okutani and Yoshimitsu Kuroki
    • 雑誌名

      IEEE Visual Communications and Image Processing

      巻: - ページ: pp.1-6

    • DOI

      10.1109/VCIP.2013.6706341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Inter-Prediction Method Using Sparse Representation for High Efficiency Video Coding2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Inoue, Kohei Isechi, Hironobu Saito, and Yoshimitsu Kuroki
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E96-A ページ: pp.2191-2193

    • DOI

      10.1587/transfun.E96.A.2191

    • 査読あり
  • [学会発表] スパース表現を用いた動画像符号化2013

    • 著者名/発表者名
      伊瀬知洸平,黒木祥光
    • 学会等名
      電子情報通信学会画像工学研究会
    • 発表場所
      久留米高専
    • 年月日
      20131125-20131126
  • [学会発表] 複数の統計量を用いた誤対応点除去による基礎行列の最尤推定2013

    • 著者名/発表者名
      奥谷 遼,黒木祥光
    • 学会等名
      電子情報通信学会画像工学研究会
    • 発表場所
      久留米高専
    • 年月日
      20131125-20131126
  • [備考] 久留米高専産学民連携テクノセンター研究者プロフィール 黒木祥光

    • URL

      http://www101.cc.kurume-nct.ac.jp/profile/CIS/kuroki.html

  • [備考] 久留米高専制御情報工学科 黒木祥光

    • URL

      http://apollo.cc.kurume-nct.ac.jp/~kuroki/index.htm

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi