研究課題/領域番号 |
24500252
|
研究機関 | 宇都宮大学 |
研究代表者 |
長谷川 光司 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50272761)
|
研究分担者 |
阿山 みよし 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30251078)
渡辺 裕 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30400716)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 視聴覚相互作用 / 主観的同時点 / 主観的音圧レベル / 奥行き感 |
研究実績の概要 |
本研究では,有意味な視聴覚コンテンツ(視覚及び聴覚コンテンツ相互の概念的な結びつきが強い刺激)を用いて,奥行き感のある映像と視聴覚刺激間の時間差,および主観的等価音圧レベル(ある距離で生じた視覚イベントの大きさに相当すると知覚される音圧レベル)の関係を調査した. まず,映像の奥行き感の変化が,主観的同時点および主観的音圧レベルに与える影響について調査した.実験では,視聴覚刺激として,お互いの関連性が強く,奥行きを感じやすいものを選び,太鼓を叩く人のムービーとその時の打撃音を用いた.実験の結果,映像の奥行き感を増加(遠くにする)させて提示すると,主観的同時点は大きくなる(遠い方向にシフト)傾向があり,近距離の場合の方が,奥行き変化の主観的同時点への影響が大きかった.また,主観的音圧レベルについては,映像の奥行き感を増加させると,小さくなる(遠い方向にシフト)傾向があり,遠距離の場合の方が,奥行き変化の主観的音圧レベルへの影響が大きかった. 次に,映像の奥行き感の相対的な変化が,主観的同時点および主観的等価音圧レベルに与える影響について調査した.実験刺激は,左右に二つの太鼓を配置して,右側の太鼓を基準(前に叩く)とし,左側の太鼓を判定対象(後に叩く)とした.実験の結果,主観的同時点は,基準が前方にある場合には,後方にある場合よりも大きくなる,すなわち基準が前方にある場合には,後方の太鼓をより遠くに感じる傾向が見られた.主観的等価音圧レベルについては,基準が前方にある場合には,実測値より大きくなり,基準が後方にある場合には小さくなる,すなわち基準が前方にある場合には後方の太鼓が拡大視され,基準が後方にある場合には前方の太鼓が過小視される傾向がみられた.
|