• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

車外前景と表示像が密接に関連する表示コンテンツ認識における視機能と作動記憶の分析

研究課題

研究課題/領域番号 24500262
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名城大学

研究代表者

岡林 繁  名城大学, 都市情報学部, 教授 (20278328)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード自動車 / 表示装置 / HUD / 認知 / ナビゲーション / 作動記憶 / オーグメンテドディスプレイ / 応答性
研究概要

本年度は,主として,研究連携者との技術討議の継続実施,予備的な評価実験の実施,実験装置のハードウエア及びソフトウエアの構築,特に今年度入手した視線モニタに関連するノイズアンプ,従来から組立ててきた実験系との統合化と調整を行った.予定されていた被験者による本格的な実験は実験装置構築への時間が予想外かかり,一部次年度へずれ込むこととなった.主たる成果は次の通りである.
【1.】《作動記憶モデルによる予備的実験》自動車用表示情報を模擬した予備実験では,①ドライバの視線移動負荷,と②模擬路面画像の一時的呈示により,作動記憶の別チャンネルが影響を受けることが示された.
【2.】《表示情報と前景とのマッチング操作における画角効果》従来,眼球の動き(視線移動),視点の動き(輻輳海産運動)など眼球に関連する挙動による応答特性差が論じられていたが,今回,ドライバから見た,表示情報と前景との視野角の差(画角効果)が認知応答時間に影響を与えることが分かった.心的回転に模して心的拡大とでもいえる効果として仮説した.
【3.】《評価自県系の構築》車両前景とオーグメンテッドインタフェース(Automotive Augmented Display Interface),HUD(Head Up Display)を含む自動車用表示装置及びドライバの視線情報を解析できる実験系を構築した.
【4.】《成果の公表》上記成果を,学内紀要論文2件に既掲載.学術誌に1件投稿準備中である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

1.評価実験を本格的に多くの被験者で実験を開始する,第一回目の本格実験開始がやや遅れている.主たる理由は次のようなものであるが,すでに大祭句読は打てているので次年度への影響は少ないと判断している.
(1)当初予定していた企業の視線モニタソフトが,画像信号のディジタル化の方針により,アナログ信号をサポートするソフトウエアの販売を中止したため,研究機関終了間dのサポート体制が必ずしも保障されないこととなり,米国製の代替品に置き換えるために若干の調査・調整機関を要した.
(2)研究協力の学生(博士課程修了者)が,自己都合により研究協力作業休止しなけr場ならなくなった.新たに研究生から博士課程に進学した学生がその業務の一部を担当することとなったが若干のケンキュの遅れは生じている.
2.その他 特記する大きな問題などは見当たらない.

今後の研究の推進方策

今年度に構築した評価実験系を用いて,最初の予定通り,被験者による評価実験実施する.
学生(博士課程)の一部変更に伴う体制強化を研究連携者ともに行い,当初予定に早い時期に追いつく施策をとる.
また,現在までに予備実験等得られた知見をまとめ,今年度中に学術論文として公表する

次年度の研究費の使用計画

基本的には,被験者(実験協力者)への謝金の支払いと,連携研究者の」定例打ち合わせ等のための旅費が主たる支出項目となる.
最終年度では,予定通り成果のまとめや公表のための翻訳校閲や海外投稿に関連する費用が発生する.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] AR技術を応用した自動車用表示装置認知応答特性における認知科学的考察2013

    • 著者名/発表者名
      矢野,岡林,伊藤
    • 雑誌名

      都市情報学研究

      巻: 18 ページ: 21-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移動体から見た標識認知と視線移動2012

    • 著者名/発表者名
      岸本,岡林
    • 雑誌名

      都市情報学研究

      巻: 17 ページ: 3-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動車用HUDの新しい応用と視覚情報受容特性2012

    • 著者名/発表者名
      岡林繁
    • 雑誌名

      光学コンタクト

      巻: 50 ページ: 11-19

  • [学会発表] 自動車における表示像と前景との対応における心理効果2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木,矢野,岡林
    • 学会等名
      照明学会東海支部
    • 発表場所
      名古屋(名城大学天白)
    • 年月日
      20130306-20130306
  • [学会発表] 音合わせ時における周波数分析と心理2012

    • 著者名/発表者名
      林,安藤,岡林
    • 学会等名
      人間工学会東海支部
    • 発表場所
      名古屋(名城大学天白)
    • 年月日
      20121029-20121029
  • [学会発表] AR技術を応用した自動車用表示装置の認知特性から見た優位性2012

    • 著者名/発表者名
      安藤,岡林
    • 学会等名
      自動車技術会春季学術大会
    • 発表場所
      神奈川(横浜国際会議場)
    • 年月日
      20120519-20120524
  • [図書] Vision In Vehicle -IX2012

    • 著者名/発表者名
      A,G,Gale(編)
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      Applied VisionResearch Center, UK

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi