• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

格子ロトカボルテラ模型による生物の進化・機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500273
研究機関静岡大学

研究代表者

泰中 啓一  静岡大学, 創造科学技術大学院, 客員教授 (30142227)

研究分担者 守田 智  静岡大学, 工学部, 准教授 (20296750)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード生物共生系 / 必須共生 / 片利共生 / 企業経営 / 協調行動 / 利他行動
研究実績の概要

これまで代表者らは、個体ベースのシミュレーションモデルとして、「格子ロトカボルテラ模型」を開発し、格子上で生物の出生と死亡プロセスを行い、生物進化における最適化問題を扱ってきた。
本研究は、新しい生態系動態予測手法の研究開発を目的としてきた。近年の気候変動や人間による開発は、生物の適応に大きな影響を及ぼしている。生物の適応プロセスを正しく把握するためには、個体群動態を正しく記述する必要がある。しかし、現状の生態系動態予測手法を使うと、共生系に対して、個体数が無限大に発散してしまう。そのため、我々は格子気体モデルを適用し、共生系の動態を予測するための方程式(Eco Mod, 2011)を開発した。格子上の生物を想定し、個体ベースの第一原理から出発すると、発散が回避でき、基本モデルが開発できることが分かった。共生系の基本方程式は、現実の共生系の個体群動態をうまく説明する。また過去の共生系方程式よりも、はるかにシンプルである。
これまで代表者らは、共生系について順調に論文を論文を出版させてきた。そのなかで最大の成果は、必須共生系における“Ratio Selection” という理論の提唱である(Tainaka and Hashimoto 2016)。また片利共生系において、競争関係が避けられないことを示した。
我々は格子気体モデルを企業経営の最適化問題にも適用した。マーケットのシェア(例:ある製品の普及率)は有限である。この状況下で、企業が互いに助け合う共生は、生き残る上で重要な方策であることがわかってきた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件)

  • [雑誌論文] A theory of ratio selection2016

    • 著者名/発表者名
      Tainaka K and Hashimoto, T
    • 雑誌名

      Open Journal of Ecology

      巻: 6 ページ: 303-311

    • DOI

      10.4236/oje.2016.66030

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Population dynamics for freshwater species with cyclic relation2016

    • 著者名/発表者名
      2.Sugiura, K. Hosoda A, Miyazaki R, Kanoh Y and Tainaka K
    • 雑誌名

      Far East Journal of Applied Mathematics

      巻: 94 ページ: 247-260

    • DOI

      org/17654/AM094040247

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 浜松市中途川におけるハタベカンガレイの個体群動態と保全の試行2016

    • 著者名/発表者名
      4.北村孔志・柿嶋聡・泰中啓一・吉村仁
    • 雑誌名

      莎草研究

      巻: 20 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lattice gas model for iterated prisoner’s dilemma games: emergency of altruism in a company2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoi, H. Morishita, A. Tateoka, Y. Tainaka K
    • 雑誌名

      Theoretical Economics Letters

      巻: 6 ページ: 324-329

    • DOI

      10.4236/tel.2016.62036

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A simple model for factory distribution: historical effect in an industry city2016

    • 著者名/発表者名
      5.T. Uehara, K. Sato, S. Morita, Y. Maeda, J. Yoshimura and K. Tainaka
    • 雑誌名

      Physica A

      巻: 444 ページ: 213-219

    • DOI

      10.1016/j.physa.2015.10.001

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi