• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

意味理解に基づくマイクロブログのチャット的メッセージの分析・構造化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500296
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

菊井 玄一郎  岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (80395011)

研究分担者 但馬 康宏  岡山県立大学, 情報工学部, 准教授 (00334467)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードウエブマイニング / テキストマイニング / 自然言語解析
研究成果の概要

マイクロブログ(例:twitter)でどういうことが話題になっているのかをその内容に基づいて分析するための研究を行った.主な成果として,マイクロブログの記事(書込み)から「誰がどうした」,「何がどうだ」といった係り受け情報を自動抽出する手法について検討し,前段の処理である文境界推定の改良や統計的な係り受け解析における特徴量の改善などにより従来手法より10ポイントの精度向上を達成した.また,マイクロブログの時系列データからトレンド語やトレンドになった理由などを自動抽出する処理を提案した.

自由記述の分野

自然言語処理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi