• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

生活環境の変化が人間の寿命限界に与える影響の統計的推論

研究課題

研究課題/領域番号 24500346
研究機関尚美学園大学

研究代表者

華山 宣胤  尚美学園大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20299853)

研究分担者 室谷 健太  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (10626443)
四方 義昭  尚美学園大学, 公私立大学の部局等, 教授 (60327145)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード寿命分布の限界の推定 / 極値理論の応用 / 国際研究者協力(韓国,中国,台湾)
研究実績の概要

本研究では(ⅰ)生活環境の変化が超高齢者の死因分布に与える影響,(ⅱ)死因分布の変化が寿命限界に与える影響,(ⅲ)寿命限界に影響を与える生活環境因子を明らかにすることを計画し,そのための第一の目標を,世代による死因分布の変化と寿命分布の限界値の変化との関係を明らかにすることに設定していた.
しかし,25年度までに行った人口動態調査の死亡統計の分析では,データに基づく人間(日本人)寿命分布の限界値の推定結果が,筆者達(当研究課題の研究代表者および研究分担者)の予想以上に変動したため,その原因をデータの信憑性の面から検討した.その結果,何人かの長寿者については,Guinness World RecordsまたはGerontology Research Groupにおいて,出生記録の信憑性の問題によって記録が抹消されていることが分かった.そこで,本年度は,先ず,出生記録の信憑性に問題のあるデータを取り除いたデータに基づいて,寿命分布の限界値の推定をやり直した.その結果,世代および生別の寿命分布の限界値は次のように推定された.(1)日本初の近代的戸籍制度が制定された1972年より後の世代については,寿命限界は男性と女性で同じである.(2)戸籍から差別的身分の記載が廃止されるなど,1886年に戸籍法が改正された後の世代については,男女とも,寿命分布の限界値はほぼ123歳とすいていされた.
以上の結果から,死亡統計の分析結果の世代間の変動は,戸籍制度の発展や整備に因るものであり,寿命分布の限界値は生活環境の変化や医学の発展によって変化せず,また世代や性別によらず,123歳であるという結論に至った.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Efficacy and safety of yokukansan in treatment-resistant schizophrenia: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial (a Positive and Negative Syndrome Scale, five-factor analysis)2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka T, Furuya M, Horiguchi J, Wake R, Hashioka S, Tohyama M, Mori N, Minabe Y, Iyo M, Ueno S, Ezoe S, Murotani K, Hoshino S, Seno H.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 232 ページ: 155-64

    • DOI

      10.1007/s00213-014-3645-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comparative Study on Female Labor Participation in South Korea and Japan - An Extended Age-Period-Cohort(APC) Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Hanayama, N. and Hwang. MJ.
    • 雑誌名

      Korea Journal of Population

      巻: 37 ページ: 91-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survival of Centenarian in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Murotani K, Zhou B, Kaneda H, Nakatani E, Kojima S, Nagai Y, Fukushima M
    • 雑誌名

      J Biosocial Sci

      巻: 18 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1017/S0021932014000388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased expression of prenyl diphosphate synthase subunit 2 correlates with reduced survival of patients with gastric cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Kanda M, Nomoto S, Oya H, Hashimoto R, Takami H, Shimizu D, Sonohara F, Kobayashi D, Tanaka C, Yamada S, Fujii T, Nakayama G, Sugimoto H, Koike M, Murotani K, Fujiwara M, Kodera Y.
    • 雑誌名

      J Experimental Clin Cancer Res

      巻: 33 ページ: 88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of combine treatment ofmemantine and donepezil on Alzheimer’s Disease patients and its relationship with cerebral blood flow in the prefrontal area.2014

    • 著者名/発表者名
      Araki T, Wake R, Miyaoka T, Kawakami K, Nagahama M, Furuya M, Limoa E, Liaury K, Hashioka S, Murotani K, Horiguchi J.
    • 雑誌名

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      巻: 29 ページ: 881–889

    • DOI

      10.1002/gps.4074

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multicenter population based study on the prevalence of early onset dementia in Japan: Vascular dementia as its prominent cause2014

    • 著者名/発表者名
      Ikejima C, Ikeda M, Hashimoto M, Ogawa Y, Tanimukai S, Kashibayashi T, Miyanaga K, Yonemura K, Kakuma T, Murotani K, Asada T.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 68 ページ: 216-224

    • 査読あり
  • [学会発表] Routing Strategy of a Prioritized Limited Multi-server Processor-Sharing System2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Shikata, Nobutane Hanayama
    • 学会等名
      International Conference on Data Communication Networking
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
  • [学会発表] A study of the upper limit of human longevity applying extreme value theory to data for oldest old deaths in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nobutane Hanayama, Kenta Murotani, Yoshiaki Shikata
    • 学会等名
      XXVIIth International Biometric Conference
    • 発表場所
      Florence
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
  • [学会発表] An Estimation of the Upper Limit of Human Longevity Based on Data for Oldest-old Deaths in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hanayama, N.
    • 学会等名
      The 3rd Institute of Mathematical Statistics Asian Pacific Rim Meeting
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-03
  • [学会発表] 人口動態調査データに基づく人間の寿命限界の推定2014

    • 著者名/発表者名
      華山宣胤
    • 学会等名
      応用統計学会2014 年度年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-22

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi