• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

シークエンスに基づく比較トランスクリプトーム解析のためのガイドライン構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体生命情報学
研究機関東京大学

研究代表者

門田 幸二  東京大学, 農学生命科学研究科, 特任准教授 (60392221)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードバイオインフォマティクス / トランスクリプトーム / RNA-seq / 正規化 / 発現変動
研究成果の概要

RNA-seqは、生体内で発現しているRNA(トランスクリプトーム)を網羅的に調べる次世代の実験技術である。本研究では、旧世代ではあるものの成熟した実験技術であるマイクロアレイ用に開発された手法や知見をもとに、RNA-seqデータ解析精度向上を目指し研究を行った。得られたガイドラインや知見を手軽に利用できるよう、ウェブサイト上で公開するとともに、体系的にまとめた書籍を刊行した。

自由記述の分野

バイオインフォマティクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi