• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

統合的な視覚計算論と国際標準仕様に従う数理モデル開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体生命情報学
研究機関電気通信大学

研究代表者

佐藤 俊治  電気通信大学, その他の研究科, 准教授 (50333844)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード視覚理論 / 脳理論 / 数理モデル / シミュレーション / OpenRTM-aist
研究成果の概要

様々な視覚モデルを結合・挿入・変更・共有することができるソフトウェア基盤を作成した.構築したソフトウェアは,OpenRTM-aistと呼ばれるロボット構築用ミドルウェアを基盤としており,本研究では,視覚や脳のモデルをシミュレーションするための機能を新たに追加した.また,MIT Saliency Benchmark と呼ばれるベンチマークで1位の評価値を得た視覚モデルを構築できた.

自由記述の分野

視覚計算理論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi