• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

大脳皮質体性感覚野バレル形成における活動依存性Notchシグナリングの役割

研究課題

研究課題/領域番号 24500387
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

中尾 啓子  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (70338185)

研究分担者 伊丹 千晶  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (90392430) [辞退]
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードNotchシグナル / 神経活動依存的シグナル伝達 / 子宮内電気穿孔法 / c-Fos / レポーター / 体性感覚野
研究実績の概要

我々は、かつてRBPJ-k依存的なNotchシグナルの活性をin vivoで検出できるレポーターを開発したが(Kohyama et al Dev. Biol. 2005 特許第4599610号(平成22年10月8日)、Tokunaga et al J Neurochem. 2004 このレポーターを子宮内エレクトロポレーションによりに導入したところ、バレル形成期に第IV層の興奮性神経細胞において一過性にNotchシグナルの活性がRBP-Jk依存的に上昇していることを見いだした。このレポーター活性は、Notchシグナルの活性化のもうひとつの指標であるNotch蛋白質の核への移行を抗NotchICD(細胞内ドメイン)抗体の免疫組織学的染色を行うことによっても確認できた。このNotchの活性化は、末梢体性感覚器ヒゲ(洞毛)を焼灼したマウスの同じ部位の神経細胞においては低下していた。また、子宮内エレクトロポレーションによって、Notchシグナルのノックダウンベクターまたは、恒常的活性化型のベクターを導入すると、バレル形成が著しく阻害されることがわかった。
これらの結果は「外部からの入力依存的に引き起こされる第IV層の興奮性神経細胞における一過性のNotch活性の上昇が、バレル形成に重要な役割を果たしている」という事を示唆する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] Functional and pathological analysis of PABPN1, a responsible gene for oculopharyngeal muscular dystrophy (OPMD), that is introduced into mouse skeletal muscles by in vivo electroporation.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakao K., Matsumoto M., Kumagai M., Mizoi R., Araki N., Ikeda M., Imai T.
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology BMB2015
    • 発表場所
      Kobe Port Island, Kobe
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-03
  • [学会発表] A newly identified stres hormone responsive molecule, Hit, regulates nuclear transport of Glucocorticoid Receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Koizumi, Keiko Nakao , Hideo Nakajima
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology BMB2015
    • 発表場所
      Kobe Port Island, Kobe
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-03
  • [学会発表] Study if a newly identidied molecule that respond to a stress hormone ,glucocorticoid.2015

    • 著者名/発表者名
      Koizumi K., Nakao K., Nakajima H.
    • 学会等名
      Society of Neurosicence
    • 発表場所
      Chicago,IL, USA
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] A newly identified stres hormone responsive molecule, Hit, regulates nuclear transport of Glucocorticoid Receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Koizumi, Keiko Nakao , Hideo Nakajima
    • 学会等名
      The 58th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry.
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ、埼玉県
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [図書] 動物の事典2016

    • 著者名/発表者名
      中尾啓子他
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      朝倉書店
  • [産業財産権] 抗膵ペプチド特異的モノクローナル抗体2015

    • 発明者名
      原朱美、中尾啓子、綿田裕孝、藤谷与士夫
    • 権利者名
      原朱美、中尾啓子、綿田裕孝、藤谷与士夫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-246912
    • 出願年月日
      2015-12-20

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi