• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

APP代謝及びAβ産生機構におけるATBF1の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24500402
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

鄭 且均  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00464579)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアルツハイマー病 / ATBF1 / APP代謝 / Aβ産生
研究実績の概要

アルツハイマー病(AD)の原因遺伝子であるアミロイド前駆体タンパク質(APP)が代謝・運送の異常を起こすことで、アミロイドβ蛋白(Aβ)産生の変化が起こり、ADの発症に深く関わっていることが報告されている。従って、APPの代謝機構を明らかにすることはADの発症原因解明に重要である。最近、我々はATBF1(AT-motif binding factor1)が AD脳の神経細胞の細胞質で過剰発現することを発見した。本研究ではAPP代謝及びAβ産生におけるATBF1の機能を明らかにすることによって従来知られていなかった新たなAPP代謝、Aβ産生制御系の解明を目的とする。
前年度までは、ATBF1はAPP細胞質の681-690ドメイン部分と結合するやAPPがATBF1の893-3288ドメイン部分と結合することでAPPが安定化させAβ産生を増加させることが分かった。また、ATBF1の過剰発現によってβ及びγセクレターゼの活性が高いエンドソームにAPPを運送させることでAβ産生が促進されることも分かった。
本年度は、まず、AD脳組織切片を用いてATBF1とAPPの局在を免疫染色で調べた。その結果、細胞レベルの結果と同様にAD脳においてもATBF1はAPPと共局在していることが確認された。また、APPの細胞質ドメインと結合することでAPPの代謝・機能・運送等を制御し、Aβ産生に影響するX11LとATBF1の相互作用に関する検討を行うため、ATBF1、APP、X11L発現ベクターをHEK293T細胞に共発現させ、免疫沈降法やELISA法を用いて調べた。その結果、ATBF1はX11Lと結合することでAPPとX11Lが結合することを抑制しAβ産生を促進させることが分かった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Auraptene increases the production of amyloid-beta via c-Jun N-terminal kinase-dependent activation of γ-secretase.2015

    • 著者名/発表者名
      Jung CG, Uhm KO, Horike H, Kim MJ, Misumi S, Ishida A, Ued Y, Choi EK, Kim YS, Michikawa M, Hida H.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 43 ページ: 1215-1228

    • DOI

      10.3233/JAD-141692

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ATBF1 is a novel amyloid-β protein precursor protein (AβPP) binding protein that affects APP expression2015

    • 著者名/発表者名
      Uhm KO, Kim MJ, Kawaguchi M, Akatsu H, Miura Y, Misumi S, Hida H, Choi EK, Kim YS, Michikawa M, Jung CG.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 43 ページ: 243-257

    • DOI

      10.3233/JAD-140612

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tooth loss might not alter molecular pathogenesis in an aged transgenic Alzheimer's disease model mouse2015

    • 著者名/発表者名
      Oue H, Miyamoto Y, Koretake K, Okada S, Doi K, Jung CG, Michikawa M and Akagawa Y
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/ger.12153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced electrical responsiveness in the cerebral cortex with oral melatonin administration2014

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Masuda T, Ishida A, Misumi S, Shimizu Y, Jung CG, Hida H
    • 雑誌名

      J Neurosci. Res

      巻: 92 ページ: 1499-1508

    • DOI

      10.1002/jnr.23434

    • 査読あり
  • [学会発表] ATBF1 is a novel amyloid-β precursor protein binding protein that affects amyloid-β production.2014

    • 著者名/発表者名
      Jung CG, Uhm KO, Kim MJ, Kawaguchi M, Akatsu H, Miura Y, Misumi S, Choi EK, Kim YS, Michikawa M, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, USA
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] Cell death and arrest of lineage progression to oligodendrocyte are followed by indirect damage of corticospinal neurons in the developing white matter injury model rat2014

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Ueda Y, Shimizu Y, Jung CG, Hida H.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, USA
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] Response to intracortical microstimulation in the hindlimb area in the developmental white matter injury model rat2014

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Misumi S, Ishida A, Shimizu Y, Jung CG, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, USA
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] Oral intake of monosodium glutamate during the period of development effects on social hevavior mediated by gut-brain communicateon in an ADHD model rat2014

    • 著者名/発表者名
      Hida H, Yokoyama Y, Marutomoto R, Shimizu Y, Ueda Y, Misumi S, Ishida A, Jung CG.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, USA
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] Cocain-and amphetamine-regulated transcript in the central nucleus of amygdala is enhanced by environmental enriched in ADHD model rat2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Yokoyama Y, Misumi S, Ishida A, Jung CG, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, USA
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] 脳室周囲白質障害モデルラットにおける皮質脊髄路ニューロンの軽微な傷害2014

    • 著者名/発表者名
      三角 吉代,上田 佳朋,清水 由布子,石田 章真,鄭 且均,飛田 秀樹
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi