本研究は、嗅球神経回路の調節機構の解明を目的として高次脳中枢からの遠心性入力に着目し、シナプス結合を含めた詳細な微細構造解析を行なったものである。解析の結果、セロトニンニューロンの単一細胞標識を可能とし、縫線核から嗅球へ至る全投射経路が明らかとなったこと、シナプス結合の解析からシナプス後膜の肥厚の乏しい非対称性シナプスを形成すること、この非対称性シナプスが嗅球の異種のニューロン群に同時にシナプスしていること、グルタミン酸を伝達物質にする可能性、セロトニン受容体がシナプス部とやや離れて存在することがわかった。このことからセロトニンニューロンが神経回路賦活化の機能を発現することが明らかとなった。
|