研究課題/領域番号 |
24500419
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
北尾 康子 金沢大学, 医学系, 協力研究員 (00019613)
|
研究分担者 |
堀 修 金沢大学, 医学系, 教授 (60303947)
|
連携研究者 |
宝田 美佳 金沢大学, 医学系, 助教 (40565412)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 脳虚血 |
研究成果の概要 |
脳梗塞後の小胞体ストレス応答(UPR)の重要性を明らかにする為、UPRの主幹転写因子ATF6αを欠損したATF6α KOマウスを用いて中大脳動脈閉塞モデルを作製した。その結果、野生型(WT)マウスに比し脳梗塞巣の拡大を認め、その原因として、アストロサイト活性化の低下、及びグリア瘢痕の低形成による組織障害の拡大が示唆された。更に培養アストロサイトを用いた解析から、ATF6α KOアストロサイトではSTAT3-GFAP経路の活性化が低下していることが明らかになった。本研究により、脳虚血後のアストロサイト活性化、グリア瘢痕形成、そして神経保護にUPRが重要であることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
神経解剖学
|