研究課題/領域番号 |
24500442
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
柳田 俊彦 宮崎大学, 医学部, 教授 (60295227)
|
研究分担者 |
根本 隆行 宮崎大学, 医学部, 助教 (90506833)
村上 学 弘前大学, 医学部, 教授 (80302090)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | インスリン抵抗性 / インスリン受容体シグナル / 神経変性疾患 / 海馬神経細胞 / βアミロイド / 発現調節 / ネガティブフィードバック / 脳・神経 |
研究成果の概要 |
神経におけるインスリン抵抗性が、認知症やアルツハイマー病に関与することが明らかとなり、神経のインスリンシグナルが、新たな治療標的として注目されている。本研究では、神経保護作用が報告されている薬物(ニコチン、エストラジオール、クルクミンなど)が、インスリンシグナルを増強させる一方、神経毒性が報告されている薬物(免疫抑制薬、アルコールなど)では、シグナルの減弱が見られることを見出し、その細胞内機序を明らかにした。 さらに、海馬ニューロンで合成されるインスリンは、分泌小胞に蓄えられ分泌刺激によって分泌されること、インスリン前駆体タンパク質の発現量が、アミロイドβにより減少することが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
薬理学 神経科学
|