• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

在宅睡眠時ナビゲーション透析システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500517
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

峰島 三千男  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50166097)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード生物・生体工学 / 医用・福祉 / 化学工学 / 臨床工学 / 在宅透析 / モニタリング / 透析装置
研究成果の概要

透析量の連続的モニタリングシステムとしては臨床上重要となる透析量(280nm波長成分)と透析液排液中アルブミン濃度を組み合わせたシステムの開発の可能性が確認できた。実機の開発は困難であったが、小型在宅用透析装置に具備すべき性能条件を割り出し、それを満足させる装置仕様を理論計算により求めることができた。さらに体内compartment modelを用い、実際の臨床で得られた透析液排液中溶質濃度、患者組織血流量の経時変化にシミュレーション解析することにより患者固有のパラメータを求め、その値をもとに血液再循環などのイベント発生に伴う治療変動を、制御理論を用いて修復するアルゴリズムの開発に成功した。

自由記述の分野

総合領域

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi