研究課題/領域番号 |
24500527
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 武蔵野大学 (2013-2014) 徳島大学 (2012) |
研究代表者 |
水野 大 武蔵野大学, 薬学研究所, 講師 (70380061)
|
連携研究者 |
木戸 博 徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 特任教授 (50144978)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 肺サーファクタント / 粘膜免疫 / ワクチン / 生体機能材料 |
研究成果の概要 |
本研究により、我々が開発した肺サーファクタント由来人工粘膜アジュバントSSFに、細胞性免疫亢進作用があることが見出された。インフルエンザ抗原をSSFとともにマウスに経鼻接種することで、抗原特異的なIgG2a抗体が誘導された。SSFワクチン経鼻接種マウスにおいては、接種局所の粘膜組織ならびに関連リンパ組織におけるIFN-γの分泌と、抗原特異的な細胞障害性T細胞の誘導が認められた。SSFの細胞性免疫誘導能は、がんワクチンの開発などに応用可能であると考えられた。
|
自由記述の分野 |
医歯薬学
|