• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

合成マトリゲルの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

保住 建太郎  東京薬科大学, 薬学部, 講師 (10453804)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード細胞外マトリックス / 基底膜 / マトリゲル / ラミニン / ペプチド / 高分子多糖 / インテグリン / クロストーク
研究成果の概要

培養細胞の足場として汎用されているマトリゲルの主成分であるラミニンの機能を、合成ペプチドを用いて解析し、得られたラミニン由来活性ペプチドを用いた合成マトリゲル(ペプチド多糖マトリックス)の開発を目指した。研究期間中に、インテグリンと特異的に結合するラミニン由来ペプチドの探索と、レセプター特異的活性ペプチドを混合した混合ペプチド多糖マトリックスの生物活性をコントロールする方法に関して検証を行った。新たなインテグリン結合ペプチドを同定すると共に、レセプター特異的なペプチドの種類・混合比によって混合ペプチド多糖マトリックスの生物活性を促進および減少させる混合レシピを開発した。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi