• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

交流磁場を用いた抗がん剤の標的治療技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24500541
研究機関金沢大学

研究代表者

柿川 真紀子  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 助教 (10359713)

研究分担者 山田 外史  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (80019786)
小林 誠  金沢医科大学, 医学部, 助教 (20460355)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード交流磁場 / 薬剤作用
研究実績の概要

これまでの研究により細菌細胞において抗生物質であり抗がん剤としても用いられる薬剤が交流磁場曝露(60 Hz, 50 mT)により増強され、この増強効果が磁束密度に依存することなどを見出した。この磁場による薬剤の増強効果がヒトがん細胞でも見られ確実であれば、交流磁場をがん細胞に曝露することで、薬剤の効能を患部のみで高め、投薬量を減らし、副作用を抑えられる可能性がある。本研究では、抗がん剤と磁場の併用治療の可能性を検討するため、がん細胞に交流磁場を曝露できるシステムを構築し、磁場による抗がん剤の標的療法の有効性を細胞レベルで評価することを目的としている。まずがん細胞に交流磁場を曝露するため、CO2 インキュベータ内に設置できる小型の60 Hz 磁場発生装置を製作した。この磁場曝露装置の実験領域には恒温水を循環できるようにし、コイルからの発熱影響を抑え温度を37℃一定にし、磁束密度については50 mTにおいて6%の均一性であることを確認した。またヒト細胞には肺がん細胞A549を用い、抗がん剤シスプラチン添加後、曝露群(60 Hz, 50 mT、24時間)、非曝露群に分け、コロニーアッセイによりシスプラチン作用における交流磁場曝露影響の検討を行った。その結果、シスプラチン作用において磁場曝露群は非曝露群に比べ生細胞数が50%減少し(有意差あり)、磁場による薬剤作用の増強が示された。細菌細胞の場合では磁束密度を大きくする、あるいは曝露時間を長くすることで、薬剤作用はより増強されたことから、ヒト細胞において、より薬剤作用が増強される磁場曝露条件の検討や薬剤の種類の検討が今後の課題である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Increase in high-frequency magnetic fields due to parallel coils added to applicator for hyperthermia therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Ikehata Y, Hayashi T, Ueno T, Kakikawa M,
    • 雑誌名

      J.Magn. Soc. Jpn.

      巻: 39 ページ: 80-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Extremely Low-Frequency (ELF) magnetic fields on the potency of drugs in bacterial cells2014

    • 著者名/発表者名
      Kakikawa M., Imai, S., Yamada S.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 50 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/TMAG.2013.2286781

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Control of exciting frequency of pancake applicator having wireless transmission for hyperthermia therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada S., Ikehata Y., Ueno T., Kakikawa M.,
    • 雑誌名

      J. Magn. Soc. Jpn.,

      巻: 38 ページ: 37-41

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト細胞に対する交流磁界曝露による抗がん剤シスプラチン作用への影響2015

    • 著者名/発表者名
      牛丸 透・柿川 真紀子・山田 外史
    • 学会等名
      平成27年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東京都市大学,東京
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-25
  • [学会発表] ヒト細胞への抗がん剤作用に対する交流磁界曝露影響2014

    • 著者名/発表者名
      牛丸透・柿川真紀子・山田外史
    • 学会等名
      第38回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      慶応義塾大学,神奈川
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-03
  • [学会発表] Effect of magnetic fields on potency of anticancer drug cisplatin to human cancer cell line2014

    • 著者名/発表者名
      Kakikawa M, Ushimaru T, YamadaS.
    • 学会等名
      Asia-pacific symposium on Applied Electromagnetics and mechanics
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-24

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi