• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

フォトニクスDNAナノマシーンによる低侵襲ドラッグサージェリーシステム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500546
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関大阪大学

研究代表者

山田 憲嗣  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70364114)

連携研究者 小倉 裕介  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (20346191)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードDNA / 低侵襲治療システム / 内視鏡 / リポソーム / 光ピンセット
研究成果の概要

フォトニックDNAナノマシーンを利用した超低侵襲ドラッグサージェリーシステムを提案した.内視鏡によるスクリーニングや治療は低侵襲ではあるが,高齢者においては,体力面での負担がさらに少ない診断・治療技術の開発が望まれる.本研究では,低侵襲な診断・治療が可能な内視鏡から特定波長の光を照射することにより,リポソームを利用し患部に選択的に取り付いたフォトニックDNAナノマシーンが自己組織化して構造変化する事で患部を除去する基本要素技術の確立を目指した.

自由記述の分野

医工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi