• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

分光像の異方性多重解像度解析を用いた酸素飽和度の組織分布計測

研究課題

研究課題/領域番号 24500550
研究機関九州大学

研究代表者

吉永 幸靖  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 助教 (60304854)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード画像診断システム / 眼科学 / 分光分析
研究実績の概要

昨年までに開発した技術を用いて多数症例による酸素飽和度計測の評価を行った。健常者の息止めによる酸素飽和度変化の計測実験を行ったところ、パルスオキシメータによる酸素飽和度の計測値と本手法による計測値の相関が低い例が見られた。
パルスオキシメータは動脈の酸素飽和度を計測しており、息止めでは主に動脈血の酸素飽和度の低下がみられるという医学的知見もある。本システムでは動脈だけでなく静脈に相当する酸素飽和度も計測されることから、計測アルゴリズムの見直しを行った。本システムの空間分解能では赤血球のサイズレベルでの計測が可能であることから、各画素で計測される光学密度比は各赤血球の酸素飽和度に対応すると考え、計測された画素レベルの光学密度比を動脈由来・静脈由来に分類した後に評価を行う動脈相・静脈相領域酸素飽和度計測を開発した。
実験から息止めにおいては動脈相領域酸素飽和度がパルスオキシメータと強い相関を持つことがわかった。また健常者に対する酸素付与による実験では静脈相領域酸素飽和度が強い相関を持つこともわかった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 網膜酸素飽和度測定のための測定アルゴリズムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      吉永幸靖, 中村大輔, 石川慎一郎, 岡田龍雄, 石橋達朗, 江内田寛
    • 学会等名
      第16回有明眼科懇話会
    • 発表場所
      佐賀大学医学部
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-21
  • [学会発表] 新しい網膜酸素飽和度測定装置の開発-12015

    • 著者名/発表者名
      石川慎一郎, 吉永幸靖, 中村大輔, 岡田龍雄, 石橋達朗, 江内田寛
    • 学会等名
      第16回有明眼科懇話会
    • 発表場所
      佐賀大学医学部
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-21

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi