• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新しい極微小領域pHセンサの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関東海大学

研究代表者

槌谷 和義  東海大学, 工学部, 教授 (50399086)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードpHセンサ / 細胞 / ニードル型 / 固体電極
研究成果の概要

本研究では,卵細胞への穿刺を目的とし,作用電極と比較電極を同心円状に配置した筒型マイクロ pH センサの創製を行い,標準液に対しての電圧測定実験を行った.具体的には,直径 125 umの銅線の先端に対して電解研磨法を用いてのテーパ面の付加を行い,その後 Sb2O3 薄膜の成膜,さらに先端部分マスキング後に SiO2 薄膜,Ag/AgIO3 薄膜の成膜を行い,最後にマスキングを除去することで針型マイクロpHセンサの創製を行い,センサの先端直径が34.5 umの同心円状のpHセンサを世界に先駆けて完成させた.その結果,魚卵細胞への穿刺が可能な針型マイクロ pH センサが創製されたことを確認した.

自由記述の分野

総合領域 医用工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi