研究課題/領域番号 |
24500558
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 早稲田大学 (2014-2015) 東京工科大学 (2012-2013) |
研究代表者 |
武田 朴 早稲田大学, 理工学術院, その他 (40583993)
|
研究分担者 |
日向 奈惠 東京工科大学, 医療保健学部臨床工学科, 専任講師 (80587668)
南 順子 東京工科大学, 医療保健学部臨床工学科, 専任講師 (30587655)
志水 美文 東京工科大学, 医療保健学部臨床工学科, 専任講師 (30396759)
加藤 洋 癌研究会, 付属がん研究所, 非常勤研究員 (20010473)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | がん診断 / 細胞周期 / DNA量 / FFT |
研究成果の概要 |
がん診断を目的として、固形がんの組織を専用試薬中で攪拌し細胞を単離し、細胞懸濁液化し、フローサイトメータを用いてDNA量ヒストグラムを数分で得た。消化器がんとくに大腸がんにおいて得られたヒストグラムを、G0/G1期のピークを200高さを1に規格化して各細胞周期における細胞数比率を特徴量とし、次にヒストグラムにFFTを施し、パワースペクトルを得てその曲線下面積、振動数、最大傾斜を特徴量とした。特徴量と病理診断結果を対照し、スキャッタグラム、樹形図、サポートベクターマシンなどを用いてがん検出論理を構築した。 構築したアルゴリズムは感度特異度とも90%以上を示した。
|
自由記述の分野 |
医用工学
|