• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

加齢に伴う姿勢と運動制御の不安定化メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500566
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関北海道大学

研究代表者

笠原 敏史  北海道大学, 大学院保健科学研究院, 助教 (10312422)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード理学療法学 / 運動制御 / 加齢・老化
研究成果の概要

高齢者の立位時の姿勢および運動の不安定性について,健康な若年者と高齢者を対象に視覚誘導型の足圧中心を用いた追跡運動課題を行った.高齢者は与えられえるフィードバック情報に立位バランスは影響を受け,運動の開始だけでなく運動の停止も遅延し,大きな変動性を持つことが明らかとなった.このとき,高齢者の立位バランスへの二関節筋の作用や垂直方向への姿勢戦略が重要な役割を果たすことが示唆された.

自由記述の分野

総合領域

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi