研究課題/領域番号 |
24500605
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 (2015) 和歌山県立医科大学 (2012-2014) |
研究代表者 |
伊藤 倫之 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90305566)
|
研究分担者 |
吉田 隆紀 関西医療大学, 保健医療学部, 講師 (60454659)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | インターロイキン6 / 局所温熱 / 運動 / ノルアドレナリン / 体温 |
研究成果の概要 |
運動筋への局所温熱負荷が運動時のインターロイキン6(IL-6)の分泌に与える影響について7人の被験者で検討を行った。局所温熱負荷なしでの運動(EX)、局所温熱負荷下での運動(HEX)、温熱負荷のみ(H)の3条件で行われ、運動は最大酸素摂取量の60%の負荷で30分間運動を、温熱負荷は大腿部にホットパックを巻き、30分加温した。血漿IL-6は、EXでは変化なかったが、HEXでは、運動後に上昇した。またHでも温熱負荷2時間後に有意な上昇が見られた。また、4名の被験者において10週間のトレーニング前後における局所温熱負荷下でのIL-6の応答を比較検討したが、明らかな変化は見られなかった。
|
自由記述の分野 |
運動生理学
|