研究課題/領域番号 |
24500608
|
研究機関 | 文京学院大学 |
研究代表者 |
神作 一実 文京学院大学, 保健医療学部, 教授 (90515818)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | リハビリテーション / 摂食嚥下 / 捕食 / 食品物性 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、1.「自食時の捕食機能」を構成している要因の解明(食物形態が変化することで、口唇圧や食具の操作がどのように変化するかの解明する)2.「自食時の捕食機能不全」をもたらす要因を解明 3.定型的発達像を示す乳幼児の自食時の捕食機能獲得プロセスの解明である。定型的発達像を示す乳幼児の自食時の捕食機能獲得プロセスを解明することにより、発達に何らかの障害を有する乳幼児に対して、自食獲得を支援する際に重点的に発達支援を行うことが必要なポイントを明らかにする。 平成26年度は、実験に使用する食品を決定するために、実験食品の物性の測定をおこなった。実験の精度を保つことおよび、実験場所を移動しても影響を受けづらい食品を検討した。室温や湿度に影響を受けづらいこと、パッケージに封入されていて室温での保存が可能かつ衛生的に取り扱うことの可能なこと、アレルギーを起こす可能性の低いことなどの条件を勘案して、実験用食品の選定を行った。その結果を踏まえて、3種類の食品を選定し、健常成人における、食物形態による捕食動態の変化について実験をおこなった。その解析結果については平成27年度中に学会発表を行う予定である。また、平成27年度は、定型発達児に対して食品物性の異なる食品に対して、どのように捕食動態が変化するか実験を行い、その結果をまとめていく方針である。定型発達児で食品による捕食動態の変化が確認されると、捕食機能改善のための治療的介入プログラム作成上、有用な示唆が得られるものと考えられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究期間の前半を実験システムの構築に費やしてしまったため、研究の進行状況は、やや遅れた状態となっている。そのため、27年度も研究を行うよう延長申請を行っている。 しかし、平成27年度中には、定型発達児に対する研究を行い、分析を進める予定であり、最終的には当初の予定通り、研究を遂行する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度は、定型発達児に対する実験を行い、食品の物性に対する捕食動態の変化について年齢群ごとに比較検討していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験システムの構築に時間を要してしまい、平成26年度中に研究を終了することができなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
実験に使用する食品の購入、データ解析費用
|