• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

重度障がい者用車いすシーティングにおける身体の長期変形過程シミュレーション

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関名城大学

研究代表者

塚田 敦史  名城大学, 理工学部, 准教授 (70349801)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアクティブバランスシーティング
研究成果の概要

車いす上の座位姿勢の長時間にわたる支持環境が身体に与える状況の模擬が可能な解析を目指し,胸郭を含めた脊柱の脊柱有限要素モデルを構築した.モデルは,解の精度を考慮し物性が軟らかい椎間板付近のモデル化を行ったが,時刻歴応答解析の遂行は困難な結果であった.荷重条件と時刻歴応答解析に十分耐えうる要素数の更なる増大の必要性が課題となった.また車いすモデルを構築し,身体モデルが車いすに着座する状態を模擬できる解析を検討した.車いすシートは厚さが薄いため,接触時の食い込み量を考えなければならない.食い込み量を調整できる垂直剛性係数の設定が最も重要であり,シートと身体簡易モデルとの接触解析が可能になった.

自由記述の分野

リハビリテーション工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi