• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ベッド上空間スイッチによるロボットの作業指示

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500674
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

脇田 優仁  独立行政法人産業技術総合研究所, 知能システム研究部門, 主任研究員 (90358367)

研究分担者 田中 秀幸  独立行政法人産業技術総合研究所, 知能システム研究部門, 主任研究員 (70376656)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード生活介助ロボット / ロボットアーム / マンマシンインタフェース / プロジェクション機能 / ICF / 生活支援機器評価
研究成果の概要

プロジェクションシステムとジェスチャ認識機器を用い,下肢に障害があり日常生活環境内での移動に困難が伴うユーザが,車椅子からベッドに移動した後で,必要な対象物を簡単な指示で把持するロボットアームシステムの構築を行った.ベッド上のシーツを投影面とするプロジェクタを情報提示手段とすることで,固定されたモニタや体に拘束されるHMDなどを用いることなくユーザとロボットのインタラクションが可能になった.
本システムの適用に関し、障碍者のICFに基づく生活分析からのロボットのサポートの可能性について検討した。

自由記述の分野

人間情報学、人間医工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi