• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

運動の継続がサルコペニアに及ぼす影響:筋線維数に着目して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500796
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関東北工業大学

研究代表者

諏訪 雅貴  東北工業大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (50464392)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードサルコペニア / 筋線維数 / 老化 / 運動
研究成果の概要

本研究では運動の継続やレスベラトロール投与が加齢に伴う筋線維数の減少を抑制できるのかについてマウスを用いた実験により検討した。3ヶ月齢の若齢マウスに比べて24ヶ月齢の老齢マウスは足底筋の筋線維数が減少していたが、回転車輪付きケージにて3ヶ月齢から24ヶ月齢まで飼育したところ、筋線維数の減少が抑制された。一方、足底筋の腱切除による機能的過負荷やレスベラトロール投与では筋線維数への影響を観察できなかった。以上のことから、持久的な運動を継続することにより速筋線維の減少を抑制できる可能性が示唆された。

自由記述の分野

運動生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi