• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

狩猟採集社会に学ぶレクリェーションと健康

研究課題

研究課題/領域番号 24500812
研究機関山梨大学

研究代表者

川村 協平  山梨大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (60126646)

研究分担者 山内 太郎  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (70345049)
キーワード狩猟採集社会 / レクリエーション / 健康 / エスキモー / 遊び
研究概要

本研究は2年目にあたり、テーマは狩猟採集社会から学ぶレクリエーションと健康である.自然と深く関わって暮らす狩猟採集社会では子どもは遊びを通して生き抜くための知恵や技術を学ぶ。小集団で生活を共有するエスキモーの狩猟生活社会は子どもたちにとって学校そのものであると言える.狩猟採集社会のライフスタイルを観察し、物や環境に対する意識を調査することによって、野外教育や環境教育、レクリエーション教育のもつ現代的意義と価値について考える事は極めて意義深いと考えられる.今回の調査は、エスキモーの村の子どもたちの日常の遊びに焦点を当てた。調査の対象はエスキモーの暮らす村の小学校児童であった。調査は教室での聞き取り調査、また、放課後の子どもたちに同行し外で行う遊びの実態を観察した。その様子から子どもたちの外での遊び時間は短く、室内で過ごす時間が圧倒的に多かった。しかしこれは寒くなりかけた9月の調査での結果であり、気温のより温暖な7月、8月の実態を把握出来ていないのが現状である.また、冬の子どもの外遊びは極めて限られたものであった。さらには、エスキモーの狩猟採集についての調査を行うために、カリブーハンティングに同行し、狩猟の方法や年間の捕獲数、その保存や消費についての聞き取り調査を行った。彼らの狩猟は、食生活のためだけではなく、多分にレクリエーション的な意味合いがつよいと考えられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

調査地はアメリカアラスカ州フェアバンクスより飛行機で北へ2時間~2時間半の北極圏国立公園の中にあるAnakutuvuk Pass という村である。調査地へはフェアバンクスからセスナ機で向うが、天候に左右される事が多く、予定通りのに入れないことがある.また、調査にはエスキモーの村人に協力を依頼しているが、カリブーでハンティングに出かける事も多く充分な時間をかけての調査ができなかった。しかし、ハンティングへの同行は数度でき、エスキモーの生の暮らしの一端を知る事はできた。

今後の研究の推進方策

今年度は再度Anakutuvuk Pass の村で調査を行う予定である。
主として子どもたちの放課後の遊びに焦点を当てて、誰とどこでどのような遊びを行っているのかを追跡する予定である.調査期間は9月初旬から中旬の予定。また、エスキモーのカリブーハンティングに同行し、かれらの暮らしの中で展開される狩猟が生活の質(QOL)にどのように影響しているのかを追跡する。

次年度の研究費の使用計画

3年目の研究費のみでの出張は予算的に不足するため2年目の研究費を残した
主として調査のための出張費として用いる

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] NUTRITIONAL STATUS AND PHYSICAL FITNESS OF PYGMY HUNTER-GATHERERS LIVING IN THE AFRICAN RAINFORESTS2014

    • 著者名/発表者名
      Taro YAMAUCHI Hiroaki SATO Kyohei KAWAMURA
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 47 ページ: 25-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BLOOD PRESSURE OF BAKA PYGMIES LIVING IN SOUTHEASTERN CAMEROON2014

    • 著者名/発表者名
      Kyohei KAWAMURA Taro YAMAUCHI Koji HAYASHI Hiroaki SATO
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 47 ページ: 35-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A CONTROLLED FORAGING TRIP IN A COMMUNAL FOREST OF SOUTHEASTERN CAMEROON2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki SATO Koji HAYASHI Hiroyuki INAI Kyohei KAWAMURA Taro YAMAUCHI
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 47 ページ: 5-24

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi