• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

沖縄の小中学生の学力向上に向けた睡眠介入研究―コホート研究と睡眠脳波実験の併用―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500821
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関琉球大学

研究代表者

笹澤 吉明  琉球大学, 教育学部, 准教授 (50292587)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード睡眠教育 / 介入研究 / 学力向上 / 小学生 / 中学生 / 睡眠脳波 / 睡眠日誌
研究成果の概要

本研究は児童生徒の睡眠習慣を睡眠教育によって改善し、学力向上を図ることを目的とする。睡眠教育は、月に一度の睡眠の授業と、毎日の睡眠日誌の記録を行わせ、睡眠の介入を行った。対象は沖縄県内の公立小学校3校の275名を小学4年生から6年生まで、公立中学校4校の886名を中学1年生から3年生までの3年間追跡した。睡眠介入の結果、小学生において、睡眠の質が改善し、国語、算数、社会の学力が向上した。また、同様の睡眠介入を大学生6名に1か月間行ったところ、睡眠効率の増加及び中途覚醒の減少等の睡眠脳波指標の改善がみられた。本研究の睡眠改善プログラムの有効性が検証された。

自由記述の分野

公衆衛生学、疫学、学校保健学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi