• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

居住地域環境と家庭環境が小学生の日常の身体活動に及ぼす影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500832
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関桜美林大学

研究代表者

田中 千晶  桜美林大学, 総合科学系, 准教授 (40369616)

研究分担者 奥田 昌之  山口大学, 理工学研究科, 教授 (50274171)
井上 茂  東京医科大学, 医学部, 教授 (00349466)
田中 真紀  京都聖母女学院短期大学, 児童教育学科, 講師 (10537989)
田中 茂穂  (独)国立健康, 栄養研究所・基礎栄養研究部, 部長 (50251426)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード小学生 / 身体活動 / 環境 / 保護者 / 加速度計
研究成果の概要

本研究は、3軸加速度計(Active style Pro)を用いた活動評価の単位時間(epoch length)と健康関連指標との関係を検討した上で、小学生の日常の中高強度活動(MVPA)と居住地域環境および親のMVPAとの相互関連を検討することを目的とした。
健康関連指標との関係にepoch lengthによる違いはほとんど見られなかった。また、近隣の環境要因については、東京都および相模原市あるいは京都市在住の小学生において、MVPAと近隣の環境要因に有意な関係が見られた。また、小学生と母親あるいは父親のMVPAとの間に有意な関係は見られなかった。

自由記述の分野

発育発達学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi