• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

性差と加齢を考慮した労働者の睡眠の質改善のためのセルフケア・プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24500842
研究機関梅花女子大学

研究代表者

廣川 空美  梅花女子大学, 看護学部, 教授 (50324299)

研究分担者 藤井 保人  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (40243456)
辻下 守弘  甲南女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80280197)
谷口 敏代  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (10310830)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード心身の健康 / 加齢・老化 / 産業衛生 / 性差 / ストレス
研究実績の概要

平成26年度は、睡眠改善のセルフケア・プログラムに関する冊子を配布し、その効果評価を行った。某事業場の従業員315名(男性291名、女性24名)を対象に、介入群(167名)と待機群(148名)に職場部署ごとにランダムに割り付けを行った。介入前の事前調査を実施後、介入群には睡眠改善のセルフケア・プログラムに関する冊子を配布した。3カ月の実施期間を経て、事後調査を実施した。その後待機群にも冊子を配布した。事前調査と事後調査のデータの両方がそろっている対象者は男性172名、女性15名となり、介入群87名、待機群100名となった。分析の結果、睡眠の質に関連する指標に関して、効果を示す結果は得られなかった。しかし、睡眠の質を阻害する生活習慣に関して、「夕食を食べてから寝るまでは3時間以上あけている」(F(1, 184) 3.01, p = 0.084),「ベッドでテレビを見たり仕事をしたりしている」(F(1, 185) = 3.60, p = 0.059),「仕事への集中はできている」(F(1, 182) = 3.62, p = 0.059)には介入群に改善の傾向が見られた。産業保健スタッフが従業員を対象とした睡眠改善指導にどのように反映するかは、今後さらに検討が必要である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Job strain and gender-related personality related to serum cortisol levels of male workers in a Japanese medium-sized company: a cross-sectional study.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa, K., Taniguchi, T., Fujii, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Medicine

      巻: 22 ページ: 11-17

    • DOI

      10.1007/s12529-014-9403-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Menopausal status in relation to cardiovascular stress reactivity in healthy Japanese participants.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa K, Nagayoshi M, Ohira T, Kajiura M, Kitamura A, Kiyama M, Okada T, Iso H.
    • 雑誌名

      Psychosomatic Medicine

      巻: 76 ページ: 701-708

    • DOI

      10.1097/PSY.0000000000000121.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アロマセラピーの睡眠の質改善効果について2014

    • 著者名/発表者名
      廣川空美
    • 雑誌名

      アロマセラピータイムズ

      巻: 102 ページ: 28-29

    • 査読あり
  • [学会発表] 医療従事者における仕事の要求度とストレス反応へのテストステロンの緩衝効果2014

    • 著者名/発表者名
      廣川空美・三輪眞知子・谷口敏代・川上憲人
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会第73回大会
    • 発表場所
      宇都宮東武ホテルグランデ
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [学会発表] 作動性・共同性と初経年齢との関連性の検証2014

    • 著者名/発表者名
      廣川空美
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] Do changes in job demands modify associations between alterations in testosterone levels and andropause symptoms?2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa K, Taniguchi T, Fujii Y, Takaki J, Tsutsumi A.
    • 学会等名
      13th International Congress of Behavioral Medicine
    • 発表場所
      University Medical Center Groningen (UMCG), Netherlands
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-23
  • [学会発表] Dehydroepiandrosterone-sulfate related to cardiovascular stress reactivity in Japanese women and men.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa K, Nagayoshi M, Ohira T, Kajiura M, Kitamura A, Kiyama M, Okada T, Iso H.
    • 学会等名
      13th International Congress of Behavioral Medicine
    • 発表場所
      University Medical Center Groningen (UMCG), Netherlands
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-23
  • [学会発表] 定年3年前に解雇通告された従業員の属性とメンタルヘルス2014

    • 著者名/発表者名
      藤井保人・谷口敏代・廣川空美・高木二郎
    • 学会等名
      第87回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [備考] 教員データベース:廣川空美

    • URL

      http://manabiya.baika.ac.jp/kdb/view.php?id=256

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi