• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

家庭科における生活資源とライフスタイル選択に関する実践的ライフキャリア教育の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500885
研究種目

基盤研究(C)

研究機関茨城大学

研究代表者

佐藤 裕紀子  茨城大学, 教育学部, 准教授 (00272740)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードライフキャリア教育 / 家庭科 / ライフスタイル / 生活設計 / 生活資源
研究概要

平成24年度は、茨城県における高等学校家庭科教員を対象に実施する実態調査に向けた準備を行った。
まず、平成11年の中央教育審議会答申「今後の初等中等教育と高等教育の接続の改善について」以降のわが国のキャリア教育に関わる政策上の課題認識や家庭科教育との関わりについて整理するとともに、高等学校の家庭科の学習指導要領を用い、キャリア教育にもっとも近い内容をもつ家庭科の生活設計領域の内容について検討した。その結果、平成21年版の学習指導要領のもとでの家庭科の生活設計領域の学習は、従来よりも家庭科の学習内容全体の中で重要な位置を与えられるようになったこと、多様な生活資源を扱い、それらの活用を目標達成やライフステージごとの生活課題、リスクと関連づけて学習させるようになったこと、リスクマネジメントが明確に意識されるようになったことが確認され、今日のキャリア教育をめぐる政策上の課題に十分寄与する内容であるというだけでなく、今後求められる社会の担い手を育むうえでもきわめて大きな貢献をする内容を含むものであることが明らかとなった。
しかし、こうした学習指導要領上の内容の充実と、学校教育現場での授業実態とは必ずしも連動しない。今日、高等学校の家庭科は、カリキュラム上、極めて限られた時間数しか与えられていない。こうした状況のなかで、学習指導要領に示された家庭科の内容が実際にはどの程度、学習されているのか、また担当教員の意識の態様はどうか、授業内容が十分でないとすればその要因は何か等について実態調査により明らかにし、問題解決に向けた提案をしていくことを次年度以降の課題として設定した。
そこで次に、家庭科の授業と担当教員の意識に関する実態調査に向けた調査票の作成に取り組んだ。高等学校家庭科担当教員5名にヒアリングを行うとともに、調査票案の作成、プレ調査を行い、その結果をふまえて調査票の改良を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初計画では平成24年度に実態調査を実施する予定であった。しかし、高等学校の新しい学習指導要領(平成21年版)が平成25年度から年次進行で実施されることから、実態調査の実施を1年先に延ばし、初年度である平成24年度は調査の実施に向けた準備に十分な時間を確保した。研究の進捗は遅れたものの、新学習指導要領に沿った指導案や教科書がそろった25年度に実態調査を実施することで、より意義のある研究にすることができるものと考えられる。

今後の研究の推進方策

平成25年度は前年度の結果をふまえ、茨城県における公立高等学校100校、私立高等学校30校の家庭科教員を対象にアンケート調査を実施する。調査結果を分析し、家庭科教育学会で発表するとともに、研究論文として学会誌に投稿する。
調査の実施にあたっては、茨城県高等学校教育研究会家庭部会の協力が得られたため、5月23日に開催される茨城県高等学校教育研究会家庭部会の会合のなかで、調査の趣旨説明と調査票の配布を行い、欠席者には後日、調査票を送付する。
回収された調査票については、今日のキャリア教育政策の枠組(平成13年中央教育審議会答申「今後のキャリア教育・職業教育の在り方について」及び同年11月『高等学校キャリア教育の手引き』(文部科学省))に沿って分析を行い、高等学校の家庭科の授業実践がキャリア教育政策にどのような役割を果たしているのかを中心的視座として考察し、今後のキャリア教育に果たす家庭科の貢献と課題について明らかにする。

次年度の研究費の使用計画

アンケート調査の実施にともなう費用として、①通信費(10万円)②調査票整理のための人件費(10万円)、研究成果の発表および研究動向調査のための費用として、③交通・宿泊費(20万円)、④学会参加費(2万円)、⑤学会誌投稿料(2万円)、⑥論文抜刷(1万円)、研究遂行のための設備・備品費として、⑦家庭科教育関係図書(20万円)、⑧消耗品費(10万円)を計上する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 高等学校家庭科における生活設計領域の特徴と課題2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕紀子、矢口美友紀
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 31 ページ: 131-138

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi