• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

自立した食生活人を育成するための家庭科教育の要件に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関埼玉大学

研究代表者

河村 美穂  埼玉大学, 教育学部, 教授 (00361395)

研究分担者 清水 理子 (片平 理子)  神戸松蔭女子学院大学, 人間科学部, 教授 (70204427)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード調理 / 家庭科教育 / 調理実習 / 自立 / 食生活
研究成果の概要

本研究は、自立した食生活を営む人を育成するための家庭科食教育の要件を、成人への質問紙調査、児童学生の調理技能の評価方法の検討をもとに明らかにした。要件は3つである。①学習者が自らの調理技能の上達を実感する学びとする。②必要に応じて調理に取り組むことを考え個々の学習者が日常に取り入れやすい調理体験を組み込む。③調理技能の習得を大切にしながらも、多様な世界とつながることのできる学び、つまり調理のみで完結するのではない学びとする。

自由記述の分野

家庭科教育学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi