• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

糖尿病性血管障害の新規発症因子解明とその防御

研究課題

研究課題/領域番号 24500967
研究機関茨城キリスト教大学

研究代表者

深津 佳世子(佐々木佳世子)  茨城キリスト教大学, 生活科学部, 准教授 (70338903)

研究分担者 佐藤 英世  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60235380)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード糖尿病性血管障害 / 血管障害 / 糖尿病 / 酸化ストレス / 培養細胞 / 血管内皮細胞 / グルタチオン
研究実績の概要

本研究は、糖尿病性血管障害の発症に関わる未知のメカニズムを解明し、防御に役立てることを目的として行った。H25年度には、糖尿病性血管障害の発症原因に関わる新規候補化合物として合成したグルタチオンのN位糖化物が、グルタチオンペルオキシダーゼ(GPx)とグルタチオン還元酵素(GR)の活性を顕著に阻害することを見出だした。H26年度には、新たに、もうひとつの新規候補化合物として考えており、これまで合成が困難であったS位糖化のグルタチオンを合成・精製することができた。S位糖化グルタチオンも抗酸化酵素GPxとGRの活性を著しく阻害することを見出だした。これら一連の結果については、すでに論文を作成し、国際誌へ投稿するところである。さらに現在、グルタチオンのN位糖化物とS位糖化物を用いて、培養ヒト血管内皮細胞に取り込ませることで細胞障害の発生を検討している。
また、H25年度に食品成分であるミリセチン(Myr)が糖尿病性血管障害モデル培養細胞の生存率を回復させることを見出だしたため、H26年度はさらに様々な濃度で検討を行った。その結果、Myr濃度0.025 mMの添加で、実験を行った全ての濃度(0.005~2.0 mM)の中で最も糖尿病モデルの細胞生存率を回復させた。正常血管内皮細胞に比べ、糖尿病モデル細胞の48時間後の生存率は53.9%であったが、Myr 0.025 mM添加で98.6%まで生存率を回復させた。Myrはブルーベリー、クランベリー、カシス、ビルベリー等に最大142 mg/kg程度含まれる。体内で100%吸収されたと仮定した場合、Myrの分子量より、それらの果実を280 g摂取することで一時的にでも効果的な血中Myr濃度を得ることができると計算された。
本研究では、このようにこれまで未発表の糖尿病性血管障害発に関わる原因候補因子および防御因子を挙げることができた。今後さらにそのメカニズム等検討を深めていきたい。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] System xc- is a mediator of microglial function and its deletion slows symptoms in Amyotrophic Lateral Sclerosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Mesci, P., Zaïdi, S., Lobsiger, C. S., Millecamps, S., Escartin, C., Seilhean, D., Sato, H., Mallat, M., and Boillée, S
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 138 ページ: 53-68

    • DOI

      10.1093/brain/awu312.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Absence of system xc- in mice decreases anxiety and depressive-like behavior without affecting sensorimotor function or spatial vision.2015

    • 著者名/発表者名
      Bentea, E., Demuyser, T., Liefferinge, J. V., Albertini, G., Deneyer, L., Nys, J., Merckx, E., Michotte, Y., Sato, H., Arckens, L., Massie, A., and Smolders, I.
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-Psychopharmacology & Biological Psychiatry

      巻: 59 ページ: 49-58

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cystathionine is a novel substrate of cystine/glutamate transporter: implications for immune function.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S., Sato, M., Kasakoshi, T., Tsutsui, T., Sugimoto, M., Osaki, M., Okada, F., Igarashi, K., Hiratake, J., Homma, T., Conrad, M., Fujii, J., Soga, T., Bannai, S. and Sato, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 290 ページ: 8778-8788

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.625053.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nrf2- and ATF4-dependent up-regulation of xCT modulates the sensitivity of T24 bladder carcinoma cells to proteasome inhibition.2014

    • 著者名/発表者名
      Peng Ye, P., Mimura J., Okada, T., Sato, H., Liu, T., Maruyama, A., Ohyama, C., and Itoh, K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: 34 ページ: 3421-3434

    • DOI

      10.1128/MCB.00221-14

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肥満と糖尿病の病態と対策2015

    • 著者名/発表者名
      深津佳世子
    • 学会等名
      公益社団法人茨城県栄養士会研究教育公衆衛生専門研究会総会
    • 発表場所
      茨城県立健康プラザ(茨城県・水戸)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病性血管障害における新規発症メカニズムの解明2015

    • 著者名/発表者名
      深津佳世子(佐々木)
    • 学会等名
      第13回茨城県栄養健康改善学会
    • 発表場所
      常盤大学(茨城県・水戸)
    • 年月日
      2015-02-19 – 2015-02-19
  • [学会発表] 糖尿病性血管障害における防御因子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      厚谷瑛美、三瓶美穂、鈴木里奈、戸田茜、平田朱里、三村由香 深津(佐々木)佳世子
    • 学会等名
      第13回茨城県栄養健康改善学会
    • 発表場所
      常盤大学(茨城県・水戸)
    • 年月日
      2015-02-19 – 2015-02-19
  • [学会発表] つくば市のがん食事療法の会における食事内容の分析2015

    • 著者名/発表者名
      猪狩絢香、福田恵美香、村岡直美、坂倉有記、深津(佐々木)佳世子
    • 学会等名
      第13回茨城県栄養健康改善学会
    • 発表場所
      常盤大学(茨城県・水戸)
    • 年月日
      2015-02-19 – 2015-02-19
  • [学会発表] シスチン・グルタミン酸トランスポーター(xc-系)に対するerastinの阻害特性2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤茉美、小宮山裕平、浜島真司、佐々木知、筒井拓己、小林翔、平竹潤、坂内四郎、佐藤英世
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜)
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-27
  • [学会発表] A novel pathogenic mechanism in diabetic angiopathy: Involvement of nonenzymatic glycosylated glutathione2014

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Sasaki-Fukatsu
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Yokohama ( Japan)
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-26
  • [学会発表] シスチン・グルタミン酸トランスポーター(xc-系)の生理機能2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤英世
    • 学会等名
      日本過酸化脂質・抗酸化物質学会第22回年会
    • 発表場所
      TKP仙台カンファレンスセンター(宮城県・仙台)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-09
    • 招待講演
  • [図書] 栄養科学イラストレイテッド「基礎栄養学」改訂第2版2014

    • 著者名/発表者名
      深津佳世子(佐々木)、木村万里子、永井俊匡、大口健司、寺島健彦、石田淳子、海野知紀、田地陽一
    • 総ページ数
      185ページ(深津分担単著部分:27-37)
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] 栄養科学イラストレイテッド演習版「基礎栄養学ノート」改訂第2版2014

    • 著者名/発表者名
      深津佳世子(佐々木)、木村万里子、永井俊匡、大口健司、寺島健彦、石田淳子、海野知紀、田地陽一
    • 総ページ数
      169ページ(深津分担単著部分:24-33)
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi